人とわんこの
ホームセラピストemilyです
ただいま、毎日のように
いろんなものを試作してます♪
その中のひとつ
液体石けん素地と、アートゥルウォーターで作る
超簡単、泡ふわシャンプー
基本の基材は同じだけど
わんこの被毛に合った、アートゥルウォーターを選んだり
泡立ちや、洗い上がりをイメージして
グリセリンや、オイルを加えたりしています
我が家の短毛種のメイサとBee
見た目は同じでも
被毛の硬さや太さ、べたつきなどは違っています
Beeは、カラダが大きく
シャンプーするのも大変
シャンプーの量もたくさんいるので
基材に、蒸留したあとの水(アートゥルストック)をブレンド
今日は、満開のフレッシュラベンダーを蒸留した
ラベンダーアートゥルストック
毛穴もきゅっと引き締まって、さっぱりとした洗い上がり
泡立ちを良くするために、
グリセリンも多めに配合
泡切れも良く、洗い流しもラクラク♪
そして、メイサには
こちらも、お庭でぐんぐん成長中のシソを蒸留
専門誌「aromatopia]
に掲載されていた
【シソのハイドロゾルを使った、皮膚症状改善】の論文
重度の体臭やフケが軽減したと報告されいたので
さっそく、お試し♡
シャンプー液にも配合して
シャンプー後の仕上げにも
シソのアートゥルウォーターをスプレー
メイサもBeeも黒光り☆
大型犬は、
カラダが大きいので
汗をかく夏のニオイは
飼い主の悩みのひとつ
こんなに簡単、しかもオリジナルで作れるシャンプーがあったら
シャンプーも楽しみになっちゃう♪
しかも、無添加で皮膚にも優しいしね
この泡ふわシャンプーは
今週金曜日に、ペットケア講師を務める
日本アロマ蒸留協会 マスターアドバイザーライセンス講座で
作成予定です。
この夏は、
泡ふわシャンプーとアートゥルウォーターで
わんこもピカピカ☆
emily