FullSizeRender.jpg

人とわんこの

ホームセセラピストemilyです。



今年のゴールデンウイークは、

お天気に恵まれて、行楽日和でしたね。

我が家も、子供達とわんこ中心の連休でした。



3か月の仔犬のBeeは、初めてのドッグラン♪


ドーベルマンのお姉さんや、

IMG_3933.JPG


大きな、グレートデーンのお兄さん、

Beeが赤ちゃんに見える(笑)

IMG_3929.JPG

たくさんの、優しいドーベルマンのお友達と遊んで

泥とヨダレで、ドロドロになったBee



早速、うちに戻ってクレイバス

短毛で、表面の汚れをさっと取りたかったので

グリーンモンモリオナイト


マヨネーズくらいの柔らかさのペーストを作って

全体に薄く伸ばします。

FullSizeRender.jpg

ドッグランの後は、特に肉球の間にも丁寧に塗ります。

夢中で走り回った肉球は、

ダメージを受けてたりするので、ケアが大切です!



全体にクレイペーストがぬれたら、そのまま浴槽にザブン♪


バスタブの中で、クレイを洗い流しそのまま入浴~♪


FullSizeRender.jpg

beeは、前回のクレイバスの時も今回も

おとな~しくバスタブに浸かって

いつ間にか居眠りzzz.......

わんこ達は、体温が高いので

お湯は、ぬるめの温度にします。

そして、血行を促進するレッドイライトは使いません


FullSizeRender.jpg

シャンプーと違って、

バスタブから出て、シャワーでさっと洗い流せばOK
(汚れが少ない場合は、そのままでもOK)



短毛で、抜け毛もそれほどでもないと思っていましたが

バスタブのお湯には、かなり毛が抜けていました。


ドライヤーで乾かして、

蒸留したイチゴのATRウォーターで仕上げのブラッシング

IMG_3116.JPG

イチゴのATRウォーターには

「美白・肌の収斂効果」があるとされています。

ビーも美白効果は出るのかなあ~(笑)


我が家のワンコたちのように、

ワンコにクレイやハーブウォーター、アロマを使ってみたい!

とリクエストをいただいて

大阪で、「わんこのホリスティックケア講座」を、

6月26日(日)に開催予定です。

詳しい内容が決まりましたら、

またお知らせします!

大阪でワンコのケアに興味のある方は、

ぜひご参加ください=♪

IMG_3930.JPG

emily