人とわんこの
ホームセラピストemilyです。
ドーべルマンの仔犬Bee
メキメキと大きくなってます♪
お姉ちゃんのメイサと、
この体格差を乗り越えて
日々仲良く遊んでます。
我が家に来た時のBeeの体重は、8kg
今日の体重は、11,4kg
少しずつ、ドライフードから手作り食に慣れさせて
今は、ほぼ手作りご飯だけで成長しています。
手作り食は、水分量がとても多いため
おしっこの量を半端ない(泣)
トイレトレーニングできていても、
どうしても間に合わないことも多々あり・・
ちょっと大変ですが、回数を増やしてご飯を与えています。
手作りご飯に大活躍なのが
先日受講したキッチン蒸留ATRホームケアアドバイザー講座
の、香りの三段活用
これは、イチゴを蒸留したもの。
*このビーカーにたまっている「香る水(アートゥルウォーター)」
*蒸留した後のイチゴそのもの(アフターアートゥル)
*お鍋の中にたまった、旨みたっぷりのスープ(アートゥルストック)
これらを全て使います。
これは、チアシードを
お鍋にたまった、蒸留した水を使って戻したもの。
ほんのり、イチゴの香りと風味がついて美味しいです♪
もちろん、わんこたちのご飯にもトッピング
イチゴだけでなく、
かつお節、しいたけ、セロリ、リンゴなどなど。
キッチンにある食材で、あれこれ蒸留して
いろんな素材を手作りご飯に加えています。
もちろん、飼い主用のご飯にも
たっぷり使ってます♪
成長期のBeeは、食べる肉もものすごい量。
先日、注文した鶏肉はなんと14kg(笑)
専用の冷凍庫も買いました・・
成長期の息子と、仔犬を抱え
春休みの私は、まさに
「動物園の猛獣館の飼育員」でした(笑)
人も動物も
「食べることは、生きること」
生きた食べ物を、たっぷり食べて
どんどん大きくなってほしいです♡」