スムージーの材料のような

野菜やフルーツたち。

これを、飲むだけでなく

丸々活用できるのが、アートゥルウォーター


IMG_7892.JPG

人とわんこの

ホームセラピストemilyです。


寒くて引きこもりな毎日、

そんな日を使って、

冷蔵庫の中を一掃。


美味しくて、良い香りの

アートゥルウォーターがたくさん出来上がりました♪

* 生姜

* 生しいたけ

* ネーブル&みかん

* りんご、キウイ


FullSizeRender.jpg

フレッシュだけでなく、

ローズ、カモミール、ラベンダーにクローブ・・・

ドライハーブたちも、

あっという間に蒸留


FullSizeRender.jpg



「こんなに蒸留して、何に使うの?」

よく聞かれます・・

「いろんなことに使ってますよ~♪」



化粧水、美容ジェル、クリーム作りには

この蒸留したての、

アートゥルウォーターは欠かせません。


りんごの香りの化粧水に

ネーブルの香りのクリーム。


香りだけでなく、保湿効果や

お肌を柔らかくする作用もあるので

この時期もしっとり♡



生姜や、椎茸のアートゥルウォーターは

料理には欠かせない存在

特に、寒いこの時期には

お鍋に、煮込み料理にと大活躍。


ローリエは、庭に木があるので

 フレッシュの葉をもぎたて蒸留




そして、最近は

この子たちのために

せっせと蒸留

FullSizeRender.jpg

ボランティア先の、引退した盲導犬たち。


シニアだけに、お薬を飲んでいたり

気になる症状があったりする子も多いんです。


そんな、シニア期のワンコたちにも

アートゥルウォーターは、

穏やかに働きかけます。


市販のハーブウォーターにはない、

美味しい香りも楽しんでます。


私の大切にしていることは、

「人もワンコも(もちろん他の動物も)

 楽しく、美味しく、元気に」


キッチン蒸留は、まさにピッタリ♪


日本アロマ蒸留協会

では、こんな楽しい蒸留ができる

世界で初めての資格制度をスタートします。

詳しくは、➡︎こちらの記事


今週末は、キックオフパーティーもあり、

今から楽しみです!


サロンでも、キッチン蒸留を体験できます。

気になる方は、問い合わせフォームより

お問い合わせくださいね。


emily