ラベンダーにクローブ
旬の野菜やハーブを丸ごと蒸留
幸せな時間です♡
人とわんこの
ホームセラピストemilyです。
この写真のセロリとラベンダー
長野で買ってきたのですが、超激安なんです!
セロリは、株がそのまま入っていて
なんと「115円」
安すぎる~!
お店で、悲鳴あげちゃった・・
ラベンダーも、香りが濃いの。
色もこれぞ、ラベンダーって感じ。
庭に咲いているラベンダーとは、ちょっと違うのよね。
即、お買い上げ。
どうしてこんなに
興奮するのか?
そう、「蒸留したい」から。
お鍋で、蒸留して
ハーブウォーターを作るのが楽しすぎる!
朝から雨模様の週末は、
絶好の蒸留日和♡
朝から蒸留三昧。
まずは、セロリ
細かく切って、お鍋でスチーム蒸留
セロリは、とても農薬の使用量が多いらしいの。
でも、ちゃんと農薬処理をするから安心。
次は、ハーバルノート蓼科で買った
クローブ
クローブは、少量の精油も取れました
同じクローブを使ってセカンド蒸留
2回目のハーブウォーターの方が
穏やかな作用
わんこに使うときは、
この2回目蒸留以降のハーブウォーターを使います。
クローブは、精油だとちょっと
わんこ達には使いにくいけれど、
ハーブウォーターにすると
とっても使いやすいの。
抗菌効果がとても高いので
マウスケアには欠かせません。
人にだって、大活躍。
クレイと混ぜて、歯磨きペースト
ウォッカにメントールクリスタルを混ぜ
クローブウォーターを入れて
マウスウォッシュの出来上がり♪
今までは、
これはいらないわ~と
もらってこなかった
巨大キュウリや、皮の硬いトマト
今は、
「いるいる、みんないただくく」
とバスケットに山盛り。
夏野菜って、
採れ始めると、次々に採れて
「もう、食べきれない~!』
ってなってしまうけど。
今年からは、
どんどん蒸留して、
飲んだり、食べたり。
顔につけたり、歯を磨いたり。
旬の野菜やハーブを
丸ごと楽しむ。
最近は、
こういうことが、すごく幸せに感じるな~
蒸留中の香りは
メイサの大好物
つまみ食い風に
つまみなめ。
蒸留したての、ハーブウォーターは格別らしく
メイサはペロペロなめるのよね。
配信予定のステップメールにも、
このハーブウォーターを使ったケアも
もちろん入ってますのでお楽しみに♡