初夏の気候というより
夏を思わせる暑さになり始めたこの頃。

気になるのが「虫」

今日はキッチンで、ユーカリレモンの葉を蒸留
全て自家製の虫除けグッズも夢じゃないとワクワクです!

IMG_7767.JPG

人とわんこの
ホームセラピストemilyです。


精油を使って、虫除けスプレーを作るときに
かなりの確率でレシピに入っている
【ユーカリレモン】


精油に比べて作用の穏やかなハーブウォーター

庭で育てている、ユーカリレモンの葉を
蒸留してみました。

IMG_7788.JPG

葉の部分を摘み取り

IMG_7770.JPG

オゾン水とサポートチンクチャーChem-acid
葉についている、有害物質を除去します。

IMG_7791.JPG

香りを強く出すために
48時間塩水に漬けたものを蒸留。

今日蒸留したハーブウォーターは、まだ分析にかけていませんが

一般的にレモンユーカリのハーブウォーターには
cis-p-メンタン-3.8-ジオールが多く含まれている
と言われています。


これは、精油にはほとんどなく
蚊のうな吸血昆虫に対する忌避作用があり
腕につけたら5時間は持続
すると言われているそうです。


これを、ブランシングやリラックススプレーとして
日々のケアに使用することで
虫除け効果が常に持続するはず・・・



たった今、蒸留したての
フレッシュハーブウォーターの使い心地、効果は
またあらためて報告したいと思います。


ずべて自家製の虫除けグッズ
なんて贅沢なんだろう・・

emily