夏になるとテレビでよくみる
「暑いぞ!熊谷」に行ってきました。
人とわんこのホームセラピストemilyです。
全国大会が開催されている熊谷
埼玉って生まれてから一度もご縁がなかった県。
圏央道も開通したことだし、
車でちょっと行ってみよう!と思ったのが前日の夜、寝る前。
ナビがあるから、大丈夫と思いつつも
なんとなくパソコンでルート確認をチラッとして
出発しました。
ところが・・・
ナビによると、到着時間が随分遅い。
渋滞しているのは、横浜から先の東名なのに
どうしてこんなに時間かかるんだろう?
嫌な予感・・
そう、私のナビは新しくできた圏央道が
バージョンアップされていなかった
がーん・・・
高速走行中だし、一人だし・・
今さら、調べ直すのも無理だし。
なんて動揺してるうちに未開の地、圏央道へ・・
ナビは、山の中?を走っているし
なんだかトンネルばかりだし。
昨日、ざっと下調べしたルートを頼りに行くしかない。
中央道への分岐やら、関越道への分岐。
新潟方面に向かうのか?
もう、幾つかの選択を迫られます。
なんか、高速を走りながらふと
「すべて、自分で選択して、自分で決めるんだな~」
当たり前のことだけれど
なんだか、とても腑に落ちたんです。
始めて通る道、
始めていく場所
不安だし、これでいいの?って
誰かに聞いたり頼りたくなる。
でも、結局は自分で決めて
自分で進むしかないんだなって。
かすかな記憶や、自分の直感を信じて
無事に迷うことなく、試合会場までたどり着けました。
天気予報は、70%雨。
でも、晴れ女ぶりには自信があるので
絶対大丈夫と信じ、むかった現地は小春日和の晴れ。
こちらも
自分の直感を信じて良かった。
4月1日。
新年度のスタート。
いろんなはじまありがある、この日。
自分を、
自分の直感を
自分の選択を信じて進んでいこう。
そんなことを思った、熊谷までの道中でした。
明日も行きます。
熊谷へ~
emily