湿度が高く、気温も急上昇するこの時期
わんこは、外耳炎
人は水虫に悩むことが多くなります
そんな季節にオゾン水、大活躍です



こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです

ここ数日、マロンが耳を掻く仕草をする
耳を見ると、ちょっと奥の方が赤くなっている
連日のこの暑さでは、耳の中も蒸れてしまうよね


そんなときに、ナイスタイミングでこの方からの
水素水サーバールルド情報
オゾン水の活用法が書かれていました
水素水サーバールルドは、オゾン水もできるんです!


厚生労働省の検査データによると、0.03ppm~0.05ppm、水温20℃のオゾン水を
19秒間流水することで
真菌の99.9%を死滅させることがわかってますとの内容


激しい下痢や嘔吐の症状を起こす、
わんこの病気のひとつ
パルポウイルスは、5秒で100%の死滅率とのデータもある

わんこの外耳炎の原因のひとつが
マラセチアと呼ばれる酵母菌(真菌)
早速、真菌に強いオゾン水を使って耳の中をきれいに拭き取りました


点耳薬のかわりに
オゾン水を使い
そのあとは、よく拭き取って
ジェル基材にパルマローザオイルを混ぜ
耳に塗り込んでおきました


歯周病とお口のニオイが気になるマロン
オゾン水を使ってお口のケアもしています
奥歯のうまく磨けないところには
注射器にオゾン水を入れて、洗い流します
それだけでも、ずいぶん違いますと


最近は若い女性も水虫に悩まされているそう
そんな方には、
オゾン水を使って5分間足浴が有効だそうですよ!

オゾン水、いい仕事してます

emily