こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです
昨日は、久しぶりのお家でのクレイ基礎講座
賑やかかに和気あいあいと実習タイム
クレイ基礎講座、楽しく終了しました
今回参加の皆さんは、すでにクレイを使い始めている方々
どうしても自己流になってしまっているから、あらためて基本を知りたいと
とても熱心に受講していただきました
特に、クレイペーストの作り方
どうしても水分が多すぎて、ゆるくなってしまったり
逆に、クレイをかきまぜすぎて粘性が出てしまったり
そんなお悩みが多かったようでした
再度復習
ドミニック先生直伝の最近のペーストの作り方は・・・
クレイを入れる前に、先にお水をはっておき、そこにクレイを投入
そのまま自然に吸収させて、あとは水分を微調整して、さっとまぜるだけで出来上がり
デモで、ペーストを作ってみると
「自分の作ったペーストと全然違う」
「だまになっていない!」
「なめらかツヤツヤで美味しそうなぺーすとだ~」
などなど、皆さん感動しつつ、それぞれ自分のペーストを作ります
とにかく、待つ。いじらずに待つ
ただこれだけで、艶々ペーストの出来上がり
どんな方法で、どんな使い方をしてもクレイを使うことには変わりない
でも、ちょっとしたコツや、クレイを選ぶことで使い心地や効果がぐんとあがる
そのちょっとしたコツを伝えたいなと思う
クレイを使うと、リラックスするのか
講座が終わるころには、皆さんすっかり仲良くなって
いろんな情報をシェアしたりして、とってもいい感じ・・
こういう、出会いも講座の楽しみのひとつなのよね~
6月も、楽しい講座やります
いろんな人と出会って、仲間ができて
一緒に自然療法楽しめるようになりたいな。
emily