こんばんは
人とわんこのホームセラピストemilyです

スーパーや八百屋さんには
春野菜がたくさん並んでいます
今日は、道の駅に寄ったので新鮮野菜をたくさん買ってきました

この時期は、春キャベツ、新人参、新ごぼう、新じゃが・・・・
新がつく野菜がたくさんで、ウキウキしてきます
皮もやわらかいので、丸ごと食べたいですよね


葉物やニンジンなどは生で食べるので
やはり気になるのが農薬や放射能です
そんなときには、やはりグリーンイライト
写真のように、キッチン用にグリーイライトを小分けしてあり
買ってきたら、グリーンイライトを小さじ1くらい入れた水につけて
一度処理してから冷蔵庫に入れるようにしています


野菜を浸けておくたらいは、私はホーロー製を使っていますが、ガラスボウル
なければ、シリコン製やプラスチック製でもいいかなと思います
ステンレス製はクレイを浸けるときは、できれば避けたほうがいいです


キャベツやレタスなどは
葉をちぎったり、切ったりするとどうしても茶色くなりやすく傷みやすようです
使う前の処理が良さそうです


娘は、アメリカンチェリーが大好き
チェリーのテカテカ光るものがとても気になりますが仕方ない
これもクレイで処理

ところが、朝クレイにつけたまま夕方お水から出したら
実がはじけてしまっていました・・・
味もちょっと変わってしまった気がします
果物は、あまり長い時間つけておくのはやめた方がいいようです


牛蒡も、生姜も皮ごと使うので
これもクレイにつけてから使っています
ちょっとしたひと手間だけど、少しでも余計なものを口にしないことができるなら
ひと手間かける価値はあると思います



今日、偶然メールをいただいたヨガのS先生
現在妊娠中なので、このお話しをしたら、早速やってます~!と
赤ちゃんがお腹にいるときから、いろんなことに気を配れていると
赤ちゃんも安心してお腹の中で大きくなれるよね・・・


私は・・・
娘を妊娠したのが中国だったので、大切な時に
中国の野菜や果物をたっぷり食べてしまった・・・
18年前は、特に中国ではオーガニックなんて手に入れることは、よほど都会でなければ
難しかった気がする
その頃に、クレイやホメオパシー知っていたら、助かったのにな~
知りたかったと今でも思う


私だけでなく、いろんな方のブログ記事を読んで
必要な情報が、いろんな方に届くといいなと心から思います
そこから、自分に必要なやり方を見つけていけるといいな

emily