ちょっと怖いけど 頭皮~顔の鍼治療


今日は、東京のMさんがヨガイベントのためはるばる沼津にきていたので
体調が絶不調の私は、すがるように施術をしてもらいました。
Mさんは、鍼灸・按摩の資格があるので、適切な治療を組み合わせて施術してくれます。


先日のブログ記事にも書いたように,
ここ数年、治ったと思っていた花粉症状が今までにないひどさで続いてる。
ストレスからか、視力がいいはずなのに目が見えにくい。
足の浮腫みも、良くなったり悪くなったりの繰り返し。


そこで、施術前に先日にアロマフランスの特別講座で女性にはとても効果のあるという
仙骨~腰椎のレッドモンオリオナイトの温湿布をやってみた




*腰椎4番を中心に7㎝×7㎝ 3~4ミリの厚さの温湿布
  だいたいお尻の終わりから始まって7×7㎝くらいの場所
  40~1時間乾かない厚さのペーストを乗せる


レッドクレイで温湿布することで、血管を拡張させ血流をアップし筋肉をほぐしていく
筋肉をほぐし、骨盤の動きも良くしていく

レッドモンオリオナイトは、じんわり、ゆっくりと身体の中を温めていく
クレイによって温め、緩めたところで、Мさんが滞っている場所を探して
そこに鍼をうって、温熱で温めてくれる


腰、背中、足の張りはもちろん、首の張りとコリが重症ですと
良く具合が悪くならなかったね・・と。いろんなこと我慢してたのかな?とも
鍼と指圧、マッサージと、丁寧にほぐしてもらう

そういえば、昨日のランチシェア会で写真を撮ってもらったら
何枚撮っても笑顔にならない。顔がひきつって不自然な表情。
そういえば、ここ1か月笑ってなかったかも・・笑顔って笑わないとできなくなるんだと
生まれて初めて知った。
今日Мさんにも、顔の筋肉がかたくこわばっているから、顔の表情筋を動かしやすいようにと
顔と頭にも鍼をうってもらった。


鍼を外してもらって、顔筋を揉み解してもらったら
浮腫みだと思っていたものは、顔のこわばりだった!
Мさんに、笑顔は大事だから、顔動かそうねと。

クレイと鍼とマッサージ
どれも、滞っている気の流れを流すお手伝いをしてくれたんだね。

終わってみると、身体はポカポカ、張っている自覚がなかった背中や腰も
スッキリ軽い
お腹周りも温かい感じ
鼻はまだ詰まったり、ムズムズするけれど、目のかすみがなくなり、視界がスッキリ


こうやって、身体とココロの不調を
いろんな選択肢の中から選んでケアできるってすごいよね
あれででなくては!とか、これが1番!とか、決めつけないで
あれもいいけど、今はこれがベストだよねって、選んでいきたいな。

emily