今日は、アロマフランス主催の特別セミナー
自然人類学者とクレイテラピーのパイオニアのコラボセミナー」に行ってきました。


感想は、ただただ
クレイは本当に奥が深い!の一言。
最近特に感じていた、症状に対するクレイのケアだけでは、
頭痛➡鎮痛薬を飲むという方法と、あまり変わりはないということ
もちろん苦痛がなくなることが大前提ではあるけれど
症状を起こしている理由を考えて、そこへのケアをしないことには
何も変わらない。


今日のセミナーは、女性のトラブルにフォーカスしての内容でした。
生理・妊娠・出産・更年期の時のお話
残念ながら、妊娠~出産は時すでに遅し・・・
更年期の話は、前のめりで聞いてきました。



今回も、え~っそこなの~?って思いもよらないケア方法
更年期障害の代表格の、顔のほてりや、手足の冷え
これらには、胸椎5番にレッドモンモリオナイトでパック(温湿布)
レッドモンモリオナイトをパックすることで、
・血液循環をよくする
・体液の流れを良くする
・エナルギーバランスを整える
ことが期待できます。

また、胸腺は脾臓に関係しているので、胸腺にクレイパックすることで
免疫調整、感情のコントロールにもつながると。
更年期症状の火照りに、胸椎5番のパックとは考えてもみなかった


もちろん、腰椎4番のパックは必須
女性の不調は、骨盤の歪みからくるというメカニズム
エネルギーの通るルート
などなど、いろんな視点から考えて
なぜそこに、この種類のクレイを使うのか?という詳しいお話が聞けて
本当に納得


先生は、クレイパックをして骨盤を緩めて、整体などの施術を受けると効果的と。
なるほど・・・
ヨガスタジオ ポンテ・マル・スパッツイオで、kazumi先生の骨盤コントロールヨガの前に
腰椎にレッドモンモリオナイトでパックして参加すれば、相乗効果が期待できるよね。

これは、更年期症状だけでなく
生理痛やPMS症状などのトラブルのケアとしても、とても効果的
クレイ∔ヨガ、クレイ∔整体
いろんな方法を組み合わせれば、更年期なんて怖くない!かな。


クレイは、もちろんヒーリング効果があるので
癒しとしてや、フェイスパックに使っても十分力を発揮できるけれど
こうやって、もっとメディカルに使いこなせたら、あきらめていた症状もずいぶん楽になるよね
更年期症状も、お薬に頼らずに乗り越えられたらいいよね

まだ更年期症状はないのだけれど
素直な私は、これから胸腺にクレイパックして寝ることにします。
結果はまたご報告します。

emily