草むらに吸い寄せられるマロン
今日は、ちょっと肌寒いながらもいいお天気。
自然いっぱいの公園にお散歩に行きましたが、写真のような草むらが・・・
暖かくなると同時に、虫も多くなってきます
今月の定期健診では、フィラリアの予防薬をもらってこなくては
そろそろ、蚊や、ダニなどの虫が気になる季節です
フロントライン使った方がいいの?
この記事にあるように、どんなものにもメリットとデメリットがあります。
我家の場合、体重が1.4キロととても少ないので、できるだけ安全なもので、必要最小限なものだけを使うようにしているため、フロントラインは一度も使ったことがありません。
虫除けスプレーに注意-国民生活センターも注意喚起
虫除けスプレーも、子供が小さい頃は何も知らずに
虫除けスプレーをシューシュー丁寧につけて、なおかつ虫よけパッチシールまで
使っていました。
ですが、ディートの危険を知った今は、人間はもちろんワンコも
虫除けスプレーは、アロマオイルで作っています。


*ハイブリッドオイル or グリセリン 2ml
*ユーカリレモン 20滴
*水30ml
ハイブリッドオイルに精油を加え
水を入れて混ぜスプレー容器に入れるだけで完成
エタノールなどのアルコール類は刺激が強いため使いません。
保存料が入っていないため2週間を目安に使い切ります
ユーカリレモンは、昆虫忌避作用であるテルペン系アルデヒドのシトロネラールが70%
含まれているため、虫を寄せ付けない働きをしてくれます。
お散歩に行く前に、ワンコの洋服や、リード・ハーネスなどに吹き付けておいたり
手にたっぷりスプレーして、それをワンコの足や被毛に塗り込んであげます。
もちろん、飼い主さんの足元や洋服につけておくと、効果的です。
我家では、これを大きなスプレーボトルに作って
網戸や、玄関まわりなどにスプレーしたりして、虫〇ナーズの代わりにしてます。
日々使うものだからこそ、動物も人間も安全なものを選びたいと思います。
当たり前のように使っていたものも
これって本当に必要?
何でできているの?って考え直してみることも必要なんだと思う。
emily