- カラダ・プロファイリング/集英社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
先週もお世話になった自然治癒力学校の理事長でもある、おのころ心平先生の新刊
さっそく読んでみました&試してみました
試したといいますのは
第二章 カラダ・プロファイリングであなたの能力を発見する のいくつかの手法から
4つのグループに分け読み解くというもの
手を組んでみて、どちらかの指が上になるか?とか
腕組みはどちらが上の手か・・などを試します
自分はもちろん、家族や周りの人に試してみました
まず面白かったのが、これをやってみるときの反応
*えっ、おもしろそ~何がわかるの?という興味津々型
*また、こういうことやるの?新しい占い?という半信半疑型
*やりたくない!と、はっきり拒絶型
自分は、なんでも「なになに?」って興味津々なので
こんな簡単なことでも、かるく拒否するってちょっとビックリ
とても新鮮な感じ。ホントいろんな受け取り方があるんだと、チェックする前に
ちょっと感動・・いろんな、とらえかたがあるんだな~
試してみてまた感動!
全てがとは言えないけれど、かなりの確率であてはまる
本人に4つのグループのどれにあてはまるかを知らせて、ヒントを伝えるのもありだが
このグループ分けのやり方を、自分の中に入れ込み
相手を観察してみるのも面白いと思う
興味本位でグループ分けするっていうより、
こういう考え方や行動パターン傾向なんだって予想することで
気持ちの良いお付き合いができるかなと
特に、家族は身近すぎて
気づかないことってたくさんあるけど、こうやってパターン化してみると
んんん?って思う言動も、いらっとしたりせず、余計なこといわなくてすむのかも
本の、はじめにに書かれている
「あなたのカラダの個性を知ることは、あなたの器を知ること」
カラダの個性って、あまりピンとこなかったけど
読んで見て納得
自分のカラダの個性、もっともっと探してみたいと思う
周りの人にも、すすめてみたい