指の間にもしっかりとパック
皮のローファーで通学する娘
どうしても、足先が冷たくなり足先の血行不良からしもやけに
できるだけアロマバスにゆっくり入って、指先を温めたりしているものの
やはり指先が痛痒くなってしまう
そんな時にはクレイのフットバスかクレイパック
週末は時間があるので、久しぶりに足先にクレイパック
レッドクレイとホワイトカオリンでやることもありますが、今回はレッドクレイのみ
ホワイトカオリンを入れると、作用が穏やかになるので
初めての方やお子さんにはブレンドするといです
レッドクレイのみだと、ちょっと硬いペーストではずすのが大変!
痛みがひどいときや傷になっているときは、ちょっとキツイかも
レッドは洋服やタオルにつくと色が落ちにくいので要注意
今回、足先全体をパックしたかったので大さじ大盛り二杯強のクレイを使いました
10分ちょっと湯煎に温めたペーストを足先、足の指の間にも厚く塗り
余ったペーストは足裏パックしました
(フットバスの場合は、5~6リットルのお湯にクレイ20g位をペーストにして使います)
今回はたっぷり厚く塗ったので40分くらいでこんな感じ
てかてかボコボコになってます
ペーストを外し、きれいにしたら今度はアロマジェルの出番
ジェル基材にに
*サイプレス・ジンジャー・ローマンカモミール・ラベンダーをブレンド
血行促進し、血液のうっ滞を改善・そして炎症や痒みを抑えます
カランデュラオイルにこれらの精油をブレンドして使い場合もありますが
今回はジェル基材でしっかり指の間まで塗り込みます
昨夜クレイパックをして、ジェルを塗り
今日一日気が付いたときにジェルを塗っていたら
いつのまにか、痛痒さがなくなり、しもやけのあったところも
どこなのかわからなくなっていました
クレイだけでも十分効果はありますが、血行を促進したり
炎症を抑えるアロマオイルを使うことで、より一層しもやけが早く治った様子
時間がなくてクレイパックやフットバスができなくても
ゆっくりお風呂に入って、アロマオイルでケアすることで
しもやけの予防もできるのでオススメです
まだまだ寒い日が続きそうです
クレイやアロマで、元気に過ごしたいですね♪
ペーストを外し、きれいにしたら今度はアロマジェルの出番
ジェル基材にに
*サイプレス・ジンジャー・ローマンカモミール・ラベンダーをブレンド
血行促進し、血液のうっ滞を改善・そして炎症や痒みを抑えます
カランデュラオイルにこれらの精油をブレンドして使い場合もありますが
今回はジェル基材でしっかり指の間まで塗り込みます
昨夜クレイパックをして、ジェルを塗り
今日一日気が付いたときにジェルを塗っていたら
いつのまにか、痛痒さがなくなり、しもやけのあったところも
どこなのかわからなくなっていました
クレイだけでも十分効果はありますが、血行を促進したり
炎症を抑えるアロマオイルを使うことで、より一層しもやけが早く治った様子
時間がなくてクレイパックやフットバスができなくても
ゆっくりお風呂に入って、アロマオイルでケアすることで
しもやけの予防もできるのでオススメです
まだまだ寒い日が続きそうです
クレイやアロマで、元気に過ごしたいですね♪
emily