意外な活用術


 

先日の断捨離で、部屋の隅にヒッソリ隠れていた,ちょっと前にブームになった
「nano  care」イオンスチーマー
本当に,このスチーマーがお家にある方多いんじゃないかな~
買ったころは毎晩、スチーム一生懸命顔からデコルテまで浴びてた
でも、あっという間に部屋の片隅に~

もう使わないし、処分しようかと出しておいたときひらめいた!
ハーブウオーター入れて、スチーム出したら吸入みたいにできない?
アルコール消毒して、何度がスチームだして使ってみました

使ったハーブウオーターは、アロマフランスの2本

 エルダーフラワー
 気管支炎にBest  去痰作用・抗炎症作用・抗喘息作用があります
 お肌にも収斂作用(引き締め)乾燥肌、痒みにも効果あり
 目の炎症もおさえてくれます
 花粉症や風邪の引きはじめの喉のトラブルなんかには、ぴったり!
 
 ペパーミント
  抗ウイルス作用
  鎮痛作用もあるので、喉のいたみや、鼻の粘膜の痛みも和らげます
   衰えてる肌
、血流の悪い肌にもgood
   残念ながら、精油ほどのす~っとした爽快感(スースー)はありませんが
  鎮静効果は十分感じられます

お顔用のスチーマーなので、口元や鼻のあたりにノズルを調整できるし
なにより細かい蒸気が当たるので、お肌もしっとりしながら、鼻づまりも改善
直接耳鼻科のようには当たらないけれど、けっこういい感じ


なにより、全く使っていなかったスチーマーを有効利用できたのが1番
あくまでもお顔用のスチーマーなので、自信をもってすすめられるものではないけど
我が家では、大活躍中
もし、眠っているスチーマーがあったら試してみるのもいいかも? 


 こんな寒い日は寄り添ってねんね
ルパン,顔の向きが不自然だよ




emily