断捨離第一弾
玄関に並んだ洋服の山70kgありました!
お正月休み中に、みいちゃんとした断捨離計画
約束の期限まであと少し
1月31日の新月前になんとかしたい!
そこでこの方の記事海外へ引っ越す「つもり」でかたづけていますを見て
私も一気に強制断捨離決行
↑あまりの惨状にぼかさずにはいられない・・
これでもかと出てくる洋服
意外にも場所を大きく占領していたのは、、きれいな紙袋やラッピング用品たち
いただいたきれいな紙袋や、気に入って購入したものまで
これどうするの?ってくらい膨大な量・・本当に資源の無駄です
洋服もバッグも、まだ使えるよね~こんなのあったんだ~と
思わずしまい込みそうになる気持ちを
「海外にもってくの?」と問いかけほとんどNo
昨年末に片づけた分と合わせて、45Lのポリ袋10個はあったかな
部屋においておくのも邪魔だし、資源ごみの日まであと1か月近くある
、気合を入れてリサイクルショップへ
ここでは、ブランドの有無に関わらず再販可能商品と
リサイクル資源商品に分けて重さで買い取りしてくれます
なにしろこの量なので、細かく見積もりしてもらっては膨大な時間がかかる
引き取っていただけるだけでありがたい
ちなみに内訳は
再販可能の衣料 約12kg
リサイクル資源 65kg
その他雑貨小物 2kg
合計 約70kg ➡ 約2000円
金額はともかくとして、少しでもまた誰かが着てくれたり
使ってもらえるなら少しは捨てるという罪悪感がなくなるかな
自然な暮らしをしたい・なんていいながら
こんなに多くのものを無駄にしていた。猛省・・・
物を大切すること、きちんと整理すること
またしても、自分の生き方や考え方につながっている
物が少なくなって、気分もスッキリ
いろんなものをため込まないで、外にだしていけ!と言われている気がした
第二弾につづく・・・
emily