人と人が感応して、繋がりが生まれる化学反応
恋愛も、人間関係の1つ
恋が上手くいかない人は、そもそも身近な人間関係も、うまくいっていない可能性があります
社会人になっても、人間関係を必要としない、流れ作業のような
お仕事ばかりですと人間関係は希薄なままです
長く勤めているから、自分は社会人として、うまくいっていると思っても
実際は、そうではないケースもあります
自分は、はたしてどうだろうか
それを確かめるには、これまで
一緒に仕事をしよう
一緒に遊ぼう
一緒に〇〇しよう
などと、「お誘い」を、受けたことがあるかどうかが、バロメーターになります
「お誘い」の数が、あなたの人間関係の実力を表します
そのなかには、お仕事の依頼もあれば、デートのお誘いも含まれます
楽しいことが起きそう
よいものをつくってくれそうだ
相手がお誘いするのは、なにか「化学反応」が起きることを知っているからです
そうした、「化学反応」が期待できなければ、お誘いもありませんし、関係も生まれません
出会いがあっても、 数日以内に縁が切れてしまう場合などは、水と油をどれだけ混ぜ合わせても化学反応せずに、分離してしまう現象と同じです
人と人が感応して、繋がりが生まれる化学反応
そのようにして縁は結ばれます
人と人をマッチングして、突き合わせただけでは、そのような化学反応は起きません
大切なことは、あなたに化学反応を起こす意思があるのかどうかです
そして、あなた自身も化学反応によって変化することを、受け入れる気持ちがあるかどうかです
自分はかたくなに変わろうとしない
けれども相手には結びつきを要求する
このような態度では、化学反応は起きません
相手のためなら、いつでも自分は変わることができる
そのような柔軟な姿勢が、化学反応を起こしやすくします
「相手のためなら、いつでも自分は変わることができる」
それは、恋愛関係だけでなく、家族、お友だち、同僚など、あらゆる人間関係に対する、あなたの姿勢のことです
まわりの人を、手助けしたり、お世話したり、育てたりするために自分はいつでも変わることができることです
それは、尽くすとは異なります
尽くすというのは、自分主体です
そうではなく、「相手にうまく使われる」、というぐらいがちょうどよいでしょう
相手にとって役立つよう、自分のエゴが邪魔をせずに、お手伝いをする
「うまく使われる」ために
仕事をしたり
料理をしたり
家事をしたり
相手やまわりの人、全体を手助けするという目的のために、日々、自分の実力を高めていく
自分だけでなく相手を高めるために、自分のできることを増やしていく
このような生き方を実践すれば、人と人が感応して、新しい縁が結ばれます
そのような化学反応が、自然と起きるようになります
お互いの性質は異なっても、結びつくことで、ふたりはまったく新しい存在として生まれ変わります
恋のトキメキは、その誕生の予感をお祝いしているのです
「お誘い」の数が、あなたの人間関係の実力をあらわす
相手のためなら自分は変われる、という姿勢であれば化学反応は起きやすい
自分だけでなく相手を高めるために、自分のできることを増やしていこう
あなたがステキな恋愛を通じて
さらに心身ともに豊かになることを応援しております。
☆彡愛幸ゆうゆ☆彡スピリチュアル魔占術師
\ 初回限定!!まずはお試し/
🌠愛幸ゆうゆ🌠スピリチュアル占術師my Pick