はじめまして♪
獣医でアニマルコミュニケーターのたま愛子です。

 

 

 

獣医でアニマルコミュニケーターのたま愛子です。

宮崎大学農学部獣医学科卒業。

現在、アニマルコミュニケーターとして活動しています。

 

【獣医師を目指した理由】

動物大好き一家で育ったので、幼い頃から様々な動物と

触れ合う機会が多く、環境からの影響が大きかったと

思います。海外旅行先を選ぶ時も、会ってみたい動物を

ベースに考える程でした。

また、幼少期の頃から飼っていた愛犬ララちゃんの存在。

楽しい時も、悲しい時も、いつも一緒にいてくれた家族の一員

だった動物の存在は、私を獣医師へと導いてくれました。

 

【アニマルコミュニケーションとの出会い】

アニマルコミュニケーションについて初めて知ったのは、

昔見ていたTV番組「天才!志村どうぶつ園」で

動物と話せるハイジさんを通してでした。

その頃から、ハイジさんは憧れの人でした。

 

【リアルハイジへの道】

無事に獣医師となり活動する中、愛犬たまを亡くし、

生まれて初めてのペットロスを体験しました。

たまのいない毎日は、何度朝が来ても苦しいままで、

この終わりのない悲しみの日々はいつ終わるんだろう・・・と

途方に暮れていました。その際に助けとなったのが、

アニマルコミュニケーションでした。

ある日、いつものように、たまとの思いでに浸っていたら、

・・・・・・・たまが話しかけてきたのです!!

亡くなった後も、魂が生きていることで慰められた自身の経験から、

アニマルコミュニケーションについて正式なトレーニングを

受け始め、今に至ります。

 

 

アニマルコミュニケーターは

動物の言葉が分かるので、

ペットのことで悩んでいる方や

気になっていることがある方の

ご相談にのっています。

 

例えば、

ペットロス、

ペットの問題行動(吠え、噛む、尿マーキング等)、

どうやったらペットをもっと幸せにできるのか等

ペットの気持ちを知りたい方に、

ペットのお声をお届けしています。

 

※お写真1枚でお話できるので、

動物と直接対面する必要はありません。

※亡くなったた動物の場合には、旅立ち後

30日~5年間お話できます。

 

●Instagram●

https://www.instagram.com/aiko_pet_happy/

●公式LINE●

https://lin.ee/GG9g4MR