※昨年2016年の振り返り日記になります
どこまで本当の話しかは分かりませんが、
立春にお墓参りに行くといいと聞いたので、
(母曰く、「行ける時に行ったらいい。細かいこと気にしなくていい」と言ってます。確かにその通りだと思います。)
2016年2月入って最初の土曜日は、
私の父方のお墓参りに行ってきました。
今大事な時期ということもあり、
ご先祖さまに手を合わせに行きたかったのもあります。
お墓参り周辺の土地勘がないため、
事前にネットで人気ランキング上位のお店を調べて、
開店同時11時に先にランチしました。
「たからや」というお店です。
おうどんの美味しいお店です♪
私はお店で人気の、
鴨つけ麺 釜揚げにしました♪

美味しかったです~!!
主人は、
とり天カレーうどん

ミニ天丼をつけて、2人で分け分けしました。
手前は、トッピングで、ちくわ天を追加して、2人で分け分けしました。
とり天、めちゃくちゃ柔らかくて、いい味が付いてて、
とーっても美味しかったです!!!
ここは、とり天が一番ナンバーワンの美味しさだと思います!!
(実際、お店人気ナンバーワンは、とり天ぶっかけうどんらしいですが、冷たいおうどんだったのでやめました)
大満足だったので、調べていった甲斐がありました。
お腹いっぱいになったところで、お墓参りへ。
お墓は高台にあって、お天気も良くて、とっても気持ち良かったです。
お花持ってったのですが、誰かお参りに来ていたみたいで(父方は親戚がとっても多い)、
すでに綺麗なお花が沢山ささっていました。
お墓綺麗に拭いて、お線香焚いて、お花お供えして、般若心経読んで、
主人としっかり手を合わせました。
大事な報告をして、見守っていてくださいと、
祖父母、伯父、ご先祖さまに報告と感謝の気持ちを伝えました。
帰りはホームセンターに寄って、
バスポンプが4年ちょいで壊れたので、新しいのを買いに行きました。
結婚して5年。
この間はテレビの録画機能がおかしくなって、ビデオレコーダー買ったばかりだし、
ちょうど色々潰れていく時期なのかなぁ。
バスポンプも無事買えたし、これでお湯タブから洗濯槽へのお水の汲み上げがまた問題なくできるようになるね!
現代文明ありがとう!楽に家事させてもらえて感謝ですね。
行きはずっと高速使いましたが、
帰りは、下道と高速両方使いながら、帰ってきました。
仕事で毎日帰りの遅い主人。
眠くて仕方ないみたいで、連れてってくれて、いつも時間とってくれて、眠い中ありがとう!
いつものように、明日の日曜日はお家でゆっくりまったり過ごして、身体休めてもらいます☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
週末、父方のお墓参りに行ってきたので、
2016年2/11建国記念日の祝日は、
母方のお墓参りに行ってきました。
父方の時と同様、
こちらの土地勘がないので、事前に美味しそうなランチのお店をチェックして、
先にランチを済ませました。
今回は中華です。

好きなメインを選べるようになってて、
私は揚げそばあんかけ
主人は酢豚

久々の中華。
とっても美味しくて大満足でした♪
その後はお墓参り。
お墓綺麗に拭いて、お花お供えして、お線香あげて、般若心経読んで、
祖父母に近況報告を伝えて、
いつもありがとう、見守っててねとしっかり伝えて手を合わせてきました。
お墓参りって、本当に気持ちがすがすがしくなりますね。
お天気がとっても良かったので、
お墓のすぐ横にとても大きな公園があって、
梅がボチボチ見頃になってきてるとのことだったので、
お散歩してきました。

満開ではなく、蕾もまだたくさんありましたが、
綺麗で可愛い梅が沢山見られました。

沢山の種類の梅が見られます。

お天気が良くて気持ちいい~!
春がだんだん近づいてきてる。
春が近づいてきてるこの感覚、毎年嬉しくて幸せでワクワクします♪
何かいいことありそうな気がして♪

こちら、お花の名前を忘れてしまいましたが、
バラ科のお花だそうです。

梅見しに来ている人たち、
沢山見かけました。

お弁当食べてピクニックしている人たちも結構いました。

のどかで平和でいいなぁ♪
幸せな穏やかな休日に感謝。

可愛くて綺麗な梅が見れて良かったです。
まだまだ冬の景色ですが、
お天気も良くて青空で、気持ちが良くて、いいお散歩でした♪

帰り、なんか小腹空いたなぁと思っていたら、
主人が途中車止めて、
セブンイレブンのドーナツを買ってきてくれました♪
美味しかったぁ♪幸せ♪
いつもありがとう!
そんな主人、
この間の出張で、お土産買ってきてくれました。

とーっても大きいシメジ。
エリンギみたいだけど、シメジです。
値段がとっても高いだけあって、コリコリしてて美味しいです。