21年に一度の式年遷宮を記念して、
普段は見学できない
本殿の文化財特別公開に行ってきました。
いつも、とてもお世話になっている大好きな神社。
こんな貴重な機会を逃すわけにはいきません。
まずは私のブログに頻繁に登場している
下鴨神社

つい先月、
下鴨神社の伝統ある行事『みたらし祭り』で主人と来たばかりです。
(その時の記事

私と相性がとても良いのか、
糺の森に来ると、必ずと言っていいほど、
運気がグングン上がります。

紀元前と同じ原生林の植生を残す糺の森。
世界文化遺産に登録されています。
年にしょっちゅう来てるので、
私の運気は上がりっぱなしです

有難いです

世界文化遺産・下鴨神社は、
京都最古の社の一つです。

何度も何度も私のブログに登場している
相生社。縁結びの神様で、
私にとても素敵なご縁を沢山もたらしてくれました。

深く御礼し再びお祈りして、
ご本殿の前に御手洗池へ
先月来たみたらし祭り(→★)の時の写真と見比べてビックリ。
水位が全然違いますね。
みたらし祭りの時は、本当に水が深かったのですが、
普段の御手洗池は浅いです。
ここでも毎回恒例、パワーストーンを清めました。
そして本殿へ。
残念ながら当然、中は撮影禁止でした
加茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)と玉依媛命(たまよりひめのみこと)を祀る
本殿(国宝)を特別参拝所から拝観し、
神社建築としては珍しい神様のお台所・大炊殿(重文)と、
「開けずの間」神服殿(重文)では
境内や祭事を撮影した俳優井浦新さんの写真展も見ることができました。
(井浦新さんは、以前下鴨神社訪れた時に、お会いすることができました★)
特別公開の中で、撮影許されたもの↓
雅ですね
中も素敵でした!
葵の庭にカリンが生っていました。
(この時だけ雨が降っていました)
式年遷宮を迎えたばかりだったので、
ご本殿はとても綺麗でした
印鑑の社もあって驚きでした
東京ドームの約3倍にも驚きました!
水ごしらえ場は手をかざすと温かくてパワーを感じて不思議でした
井浦新さんのモノクロ写真もとても素敵でした!
次いつ特別公開されるかも分からないので、
貴重なものを共に観ることができて、本当に良かったです
下鴨神社の御朱印いただきました。
ようやくいただきました!
この日の為にとっておいてよかったです。
下鴨神社を後にし、
タクシーで次の目的地、上賀茂神社へ向かいました。
上賀茂神社といえば、
やはり今井食堂
こちらは絶対外せない、京都の名物中の名物、
ネットランキングも常に上位の有名店です
以前主人と来たことがあって、
それ以来久しぶりの2度目の訪問です。
以前来た時、ごめんなさい、ヤバいぐらいお店がボロボロだったのですが、
いつの間にか改装され、すごく綺麗になっていました
私は以前のあのボロボロ感が、
老舗の味が出てて、あれはあれで好きな雰囲気だったんですけどね。
以前なら、味の出た古びたお台所も丸見えでしたし
お台所も見えなくなってしまって、綺麗になり過ぎた店内でした。
いつも必ず行列ができてて、
この日はタイミングよくすぐに座れましたが、
平日だというのに、お客さんは次から次へと来ていました。
今井食堂に来たらこれしかない、鯖定食!
元はうどん屋だったこの店が、名物のサバ煮を始めたのは40年ほど前。
40年間、煮汁をつぎ足しながら大鍋で3日間炊かれるという漆黒の鯖は、
舌の上で溶けます
骨までホロホロとなった鯖、とっても美味しい優しいお出汁のきいた味噌汁、
この上ない絶品ものです
これは見るだけじゃなくて、実際食べてみないと分からない美味しさですね
美味しい美味しいと大感動しながら
いただきました
そして上賀茂神社へ
世界文化遺産・上賀茂神社は、前半で紹介した下鴨神社と同様、
京都最古の社の一つです。
上賀茂神社といえば、
下鴨神社みたいな糺の森はないにしても、
このだだっ広く広がる緑が大好きです!
境内に並ぶ檜皮葺き(ひわだぶき)の典雅な社殿は、
加茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)を祀る「本殿」と、
常設の仮殿「権殿」が国宝で、
その他の41棟が重要文化財です。
修復されたばかりの本殿(国宝)と
権殿(国宝)を特別参拝するとともに、
平成27年10月の正遷宮にちなんだ貴重な御神宝を見ることができました。

こちらも同様、中は撮影禁止でした

お祓い


こちらも、式年遷宮を迎えて、とても綺麗なご本殿になっていました。
普段は公開されていない特別な空間なので、
貴重なものを見ることができました。
これが檜皮葺きです
21年に一度の式年遷宮の制度によって、
古式に忠実に幾度も造り替えられたり修復されてきたそうです。
こちらも雅な雰囲気で、とても素敵ですね
二ノ鳥居を入った正面の立砂は、
神山を象ったもので、
頂に松の葉が立てられ、陰と陽の一対になっています。
上賀茂神社の御朱印いただきました。

また、会社の飲み会帰りは、
いつも欠かさずコンビニスイーツも買ってきてくれます。
いつもありがとう

9月入った今月初め、
付き合った記念日であり、プロポーズ記念日でもあったのですが、
主人がケーキを買ってきてくれました


ショートケーキとチーズケーキ美味しかったです

いつもありがとう


ケンタッキーは、何年ぶりだか何十年ぶりだか、
相当かなり久しぶりに食べに行きました。
脂っこいけど美味しかったです

でもファストフード系は、また何年と行かないことでしょう

最近主人は、同期くんたちの集まりに、
私も呼んでくれるようになり、何度かお邪魔しています

毎回誘ってくれる主人の気持ちが嬉しいです

週末は同期くんの結婚のお祝いパーティで集まり、
奥さまも一緒に来てくれました。
たこ焼きパーティと鍋パーティにしたのですが、

みんなで9人の集まりで、
ワイワイ賑やかに楽しい時間を過ごせました。
こうやって家族ぐるみで仲良くできるっていいですね

新築分譲マンションにもお邪魔できて良かったです

ブログに訪問いただき、
最後まで読んでくださり、
コメントやいいね!
いつもありがとうございます

