12/1(月)は、
旦那さまのお誕生日でした

私より年下で、うんと若い旦那さま。
いつまでも若いイメージがあったけど、
いつの間にか、いい歳になってきてて驚き


(↑私の方が年上なので、人のこと言ってる場合じゃないけど…


平日なので、お誕生日ディナーは、
お家にて手料理でお祝いしました


やっぱり、


と答えました

ファーストブログから私と長いお付合いの方はご存じの通り、
ビーフストロガノフは私の一番の得意料理

度々ブログに登場させてる、
おなじみのメニューです。
6年間通っていた料理教室の
とっても美味しいレシピなんです






久しぶりにビーフストロガノフ作ったけど、
やっぱり美味しい



ビーフストロガノフの元は使わず、
一から作ってます。
ホントに美味しくて自信作です


(↑料理教室で教わったレシピなのに、自画自賛

近所に配ってやろうかと思うぐらいの美味しさです!!
(↑言い過ぎ

生野菜は身体を冷やすので、
普段は絶対
食卓には出さないようにしてるけど、
今回は特別。
鯛を並べるだけで、豪華感アップ


ホタテとベーコンのアヒージョは、
ホタテの高級缶詰が家に余ってたのを使いました

ベーコンは高級スーパーで買ったものを使いました

お酒のあてになりそうな料理でした。
飲み物は、
ベルギービール




やっぱりビールといえば、
ベルギーかドイツですもんね

平日だし、
月曜日でまだこれから1週間仕事あるし、
旦那さま2本も飲めなかったみたいで、
この日は、左のベルギービールだけ飲んでました

お誕生日ケーキは、
治一郎のホワイトバームクーヘン



前日、京都へお出かけしていた時(→★)に買いました

期間限定で出ているホワイトバームクーヘン

旦那さま、
いつも帰宅が22~23時とかなり遅いので、
遅い帰宅でお誕生日ディナー食べて、
それからケーキまで食べられないのでは…?と思って、
日持ちするバームクーヘンにしたのですが…、
この日は、お誕生日ご飯作るって言ってたから、
かなり珍しく20時過ぎに帰ってきました

(こんなことなら、普通に生ケーキ買えばよかった…?)
治一郎バームクーヘン、美味しかった


けど、やっぱりバームクーヘンは、
クラブハリエがダントツNo1の美味しさだと改めて思いました



使用した食器は、デザートまで全て
お気に入りのNARUMIの食器

(アヒージョだけルクルーゼ)
でした


昔は、
手料理お誕生日ディナーだけでなく、
ケーキまで手づくりで全部作ってたのに…

(その時の懐かしい記事→★)
なぜ今はケーキまで手づくりする気力が無いのでしょう


あのやる気は、いずこへ…



また、こちらでサプライズしました


旦那さまが帰ってきて扉を開けた瞬間に、
おめでとう~


バーーーーーン


めーーっちゃめっちゃ、ものすごーく
驚いてました


↑そりゃ、めっちゃ驚くやろ。ちょっと可愛そうやろ




って言ってました

(↑ほんまに驚きすぎて、震えてた)
旦那さま、めっちゃめちゃ驚かせて、
ごめんなさ~い


旦那さまにとって、素敵な一年になりますように

お誕生日プレゼントは、
セーターとシャツをプレゼントしました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
12/10は、旦那さまのボーナス日でした

今年の春に昇格したので、
ボーナスも昇給されてて、
本当に有難いです

毎日一生懸命働いてくれている旦那さまには、
心から感謝です

旦那さまが一生懸命稼いでくれてるお金なので、
これからも無駄なものバンバン買ったりせず、
大切に大事に、お金を使っていきたいと思います。
ちょうどお出かけついでだったので、
百貨店で国産牛ステーキを買いました


宮崎牛です


ボーナス日はいつも、
『旦那さま感謝DAY』をしています


かなり大きなステーキだったので、
2人で半分ずつして、ちょうどいいぐらいでした


コーンチャウダー

これまた6年間通っていた料理教室のレシピなのですが、
めちゃくちゃ美味しくて、
私も旦那さまも大好物


4人分作って、それぞれお代わりして、
2人で全部一気に飲んじゃいました



本当に美味しいコーンチャウダーだから、
これまた近所に配ってやりたいぐらいです。
(↑また?

お肉も柔らかくて、美味しかったです



旦那さま、いつもお疲れさまです

そしていつもお仕事頑張ってくれて、
稼いでくれてありがとう


ブログに訪問くださり、
最後まで読んでいただき、
いつもコメントやいいね!、
ありがとうございます

