11/2(土)


11月3連休の初日、旦那さまと大阪デートしてきましたデート


 


夏に、私の両親からホテルディナーの招待を受けた際、そこで行われたビンゴ大会で見事旦那さまがホテルディナー券を当選させたので(その時の記事コチラ
)、そちらを利用するついでに、朝から1日中大阪を満喫してきました音譜


 


この日のデートの靴はくつ


私は大きなリボンの付いた大好きなジルスチュアートジルスチュアート 旦那さまコンバースコンバース(黄)


aikorin's  Happy Diary


豹柄豹でお揃いにして、ちょっとペアルック気分ペア

 

10時過ぎに着いてまず向かったのは、梅田のグランフロント

aikorin's  Happy Diary-IMG_20131110_215755.jpg


 


グランフロントの目的は、HONOLULU COFFEEドキドキ




11時オープンだったので、早く着きすぎてグラフロ内のお店をプラプラして、15分前くらいに並びました。


私たちは2組目でしたが、開店前なのに、すぐに後ろに長蛇の列ができていましたわお


早めに来て、並んどいて良かった~ビックリマーク


 


オープン後あっという間に満席になったけど、入口はまだまだ長蛇の列ができていました。

  


さて、朝ご飯抜いてきたから、お腹ペコペコペコペコ (←気合入れすぎ)


 


食べてみたかった、マカダミアナッツクリームパンケーキラブラブ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



 


断面図ドキドキ 美味しい~嬉しいラブラブ


aikorin's  Happy Diary


 


コナコーヒークリームパンケーキ音譜 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



コナコーヒーをふんだんに使ったクリーム、甘さ控えめです。

 

アサイーボールアサイー



夏に、エッグスンシングスに行った時(その時の記事コチラ
)、そこで初めてアサイードリンクを飲んだのですが、ドリンクだったからアサイー自体の味がよく分からなくて、


今回初めて、ちゃんとアサイーというものを食べました。


 


アサイーの感想はというと・・・・・・、


 


寒かったショックブルブル寒い


 


ものすごく栄養価が高いと評価されているアサイーですが、


いくら栄養価高いといったって、これだけ体を冷やす食べ物ってどうなんでしょうはてなマーク


 


寒がりではない旦那さまでさえ、アサイーを食べて、超珍しく「寒い・・・shokopon」って震えてました。


 


冷え取り生活を取り入れているので、


家では体を冷やさない食材を使うようにしたり、体を冷やさない食べ方(例えば、秋冬に“生野菜サラダ”を食べるなんてもっての外です。野菜は別の形で摂取するようにしています)をしているのですが、


外食だけは気にせず、食べたいものを食べるようにしています。


 


ですが、アサイーはもう秋冬には食べたくないなと思いました。


夏にまた食べてみたいと思います。


 


その後、グランフロントの地下にあるTHE CITY BAKERY!!


映画・セックスアンドザシティに出てきたNYにあるベーカリー!日本初出店ですドキドキ(関東ももうすぐオープンしますね♪)


  

オープン当初から凄まじい長蛇の列だったから、そろそろ大丈夫かと思って行ってみたら、変わらず長蛇の列で、30分くらい並びましたがっくし




お目当てはもちろん、プレッツェルクロワッサンビックリクロワッサン


1人2個までと、規制かかってました∑!!


こちら、1個320円もしてました叫びビックリ

 


他にも、マフィンやクッキーが売られていました。




 




 


こちらも、CITY BAKERYでは有名&人気の、チョコレートブラウニー



飲み物みたいな、こんな可愛いパッケージに入っていますラブラブ



 


たったこれだけの量で、2000円超えてました冷ビックリ出費




 


分からず買ってしまったのですが、チョコレートブラウニーは要冷蔵らしく、保冷剤が2時間しかもたないとのことで、夜まで遊び倒す予定だった為、買ってすぐ食べました。


さっき、甘いパンケーキ食べたばかりの後だったので、結構キツカッタですガーン汗


別の時にちゃんと食べたかった~まったりネコ どっしり詰まってる感じでした!(←お腹いっぱいのとこ食べた為、ちゃんとした感想言えず・・汗


 


その他は、次の日のブランチにいただきましたが、


例のプレッツェルクロワッサン、めちゃくちゃめーっちゃ美味しかったです!!


seiウルトラミラクルダイナマイトな美味しさでしたラブラブ!


オーブンで温めて食べたら格別ウマッm 塩味がきいてて最高おいしいな♥ 1個320円出す価値あります!!


 


この美味しさ、高いけど梅田来る時は、毎回買って帰りたいなラブラブ


 

そして、CITY BAKERYのすぐ目の前にある『茅の舎』で胡麻鍋の素を買いました。




『茅の舎』は、だし、調味料、ドレッシング、たれ、など色々売られていますが、


どれも全部、調味料・保存料無添加なので、安心ですニコニコ


 


スーパーで売られている市販の鍋の素は、添加物が沢山入っているので買おうと思えません。。


 


それから私の両親へお土産に、『茅の舎』のドレッシングを購入ドレッシング


今回、ホテルディナーに当選して行けることになったのは、私の両親のお蔭なので・・・(8月にホテルディナーに招待してくれ、そこで無料ホテルディナー券が当選した有料ビンゴ大会のお金まで支払ってくれたので)。


 


その後、うめだ阪急百貨店をブラブラしてから、天王寺まで出て、


初めて大阪のチンチン電車に乗りましたきゃきゃ江ノ電


aikorin's  Happy Diary



京都のチンチン電車何度も乗ったことあるけど、大阪のチンチン電車は初めてだったのでとっても新鮮でしたきらきら

  


ドアがレトロぷ


aikorin's  Happy Diary

  

京都の路面電車とはまた違って、大阪の路面電車もまた風情あって可愛い~ラブラブ


aikorin's  Happy Diary

 

大阪下町の路上の中を走る路面電車、旦那さまと興味津々に見て楽しみました音譜

aikorin's  Happy Diary

 

も、レトロで可愛らしい駅でしたニコニコ


  


aikorin's  Happy Diary



終点の駅に到着。

aikorin's  Happy Diary

 

向かった先は、あの有名な住吉大社。全国に約2300社ある住吉神社の総本社です。


aikorin's  Happy Diary


ずっと行ってみたかった住吉大社キャ 

   

住吉大社といえばやはり、この有名な太鼓橋ビックリマークaikorin's  Happy Diary


慶長年間に淀君が奉納したもので、


この橋を渡るのは、神さまに近づくのに罪や穢れを祓い清めるためとのこと。反っているのは、地上の人の国と天上の神の国とをつなぐ掛け橋として、虹にたとえられていたそうです。

  


ずっと見てみたかった太鼓橋。


aikorin's  Happy Diary

最大傾斜は約48度となっているそうです。

aikorin's  Happy Diary

来る時は、ヒールはやめといた方がよかね~ヒール禁止 

aikorin's  Happy Diary

   

aikorin's  Happy Diary

  


aikorin's  Happy Diary



 



aikorin's  Happy Diary

 

aikorin's  Happy Diary

 

aikorin's  Happy Diary

  

住吉大社の中に、いくつかの神社が入ってて、参拝したかった神社へ参拝出来ました。


そこでおみくじも引いたのですが、さすが神様きらきら 今の私にピッタリなメッセージをいただきました!


 


梅干し梅干しも受けました。お茶に入れていただきましたお茶 ご利益ありますように。

aikorin's  Happy Diary-IMG_20131113_195025.jpg


  


一寸法師のお椀があったので、記念撮影カメラ




一寸法師発祥の地らしいです味噌汁

 

立派な大木がありました。


aikorin's  Happy Diary

  

どなたかの結婚式が行われていました和装


aikorin's  Happy Diary

   

住吉大社付近の名物グルメといえば、登録商標されている玉子コロッケ超有名なのですが、

晩ご飯は、当選したホテルディナーきらきらだから、お腹空かせておかないといけないし、


食べる予定せず、場所もリサーチしていなかったのですが・・・、


 


参拝が終わってから、せっかく遠い所まで来たので、すぐには帰らず住吉大社近辺をブラブラしていたら、


わたくし・・・・・、発見してしまいました!!seiびっくりびっくりひらめき電球音譜


aikorin's  Happy Diary



さすが、食い地張ってるグルメなだけあって、こういうのを自然と引き寄せてしまうんですねービックリマーク笑

aikorin's  Happy Diary

ちゃんと食事できるレストランもあるのですが、少し離れた場所にテイクアウトできるお店があったので、これは食べない訳にいかないでしょ!ってことで、いただいてしまいましたラブラブ!

aikorin's  Happy Diary

 

もう・・・、めちゃくちゃめーっちゃ美味しかったです!!ウマッmドキドキ

これからホテルディナーだというのに、食べてしまった・・・gakuri*汗


 


南海電車で行く方法もあるけど、帰りももちろん、楽しすぎたチンチン電車にまた乗りました音譜


aikorin's  Happy Diary

  

天王寺で降りて、あべのハルカスへ。日本で一番高いビルとのことで、写真には入りきらなかった~あせる


aikorin's  Happy Diary-IMG_20131110_215808.jpg



時間が無かったので、地下だけブラブラしましたが、グルメのいいお店が沢山入ってました。大阪は活気あっていいなぁキラキラ


 


そしてユニバーサルシティ駅へ。


普通ならここはUSJスパイダーマン目的で来る人がほとんどですが、私たちは当選したディナー目的のみナイフとフォーク


 


ホテル京阪のディナービュッフェを楽しみましたニコニコ


aikorin's  Happy Diary

 

カニもありましたカニすまいる★

aikorin's  Happy Diary

  

ホワイトチョコレートのフォンデュもありましたラブラブ!ラブラブ

aikorin's  Happy Diary

  

aikorin's  Happy Diary

 

美味しくって、いっぱい食べて、お腹いっぱいウマッmドキドキ

無料で美味しい思いができて、大満足音譜


 


夏に私の両親が、豪華なホテルディナーに招待してくれて、そこであった有料ビンゴゲームに参加させてくれたお蔭で見事当選し、こうして無料でホテルディナーを楽しむことができたので、両親に感謝です感謝


 


朝から夜まで遊んで、とっても楽しい一日になりました音譜


 


長々と最後まで読んでくださった方々へ、ありがとうございますアリガトウ


いつも、コメント・ペタ・いいね!してくださって、


いつも、とっても嬉しく思っています感謝