身に付けた技術を活かして、“自分の手に職”で初めて得た記念すべき初任給が出たので(正確には明日24日に振込ですが)、日ごろの感謝の気持ちを込めて、旦那さまに昨夜プレゼントしましたプレゼント
aikorin's  Happy Diary-DSC_0632.jpg
旦那さまの好きなブランド服です音譜

 

まるで、“大学新卒の子が初任給で親に何かプレゼントをした”ような、そんな気持ちで、私自身も嬉しかったですニコニコ

 

今月末からしばらくの間、旦那さまに迷惑かけてしまうのであせる、そんな意味も込めてプレゼントしましたアップ

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

5/18(土)は、新しくなった梅田へ遊びに行ってきました電車

 

一番の目的は、昔、梅田で一緒に働いていたお友達2人と会うこと。

そして、新しくできた今話題の、グランフロントを見ることです。

 

まず向かった先は、うめだ阪急百貨店

うめだ阪急は新しくなってから何度か足を運んでいましたが、

じっくりゆっくり買い物をするのは今回初めて

 

従業員割引を友達にお願いすれば、阪急の商品のほとんどが2割引きで購入できるので、

久しぶりの梅田だし、ここぞとばかりに色々買い物するぞ~ラブラブと意気込んで行きましたが、

欲しいと感じるものは、特に見つかりませんでしたがっくし汗

 

私の大好きなジルスチュアートも、売り場面積とっても小さくなってて、品揃えも少なかったし、せっかく割引きで買えるチャンスだったのに、ジルでも、欲しいものがありませんでしたハートブレイク

これなら、いつも行ってるジルの路面店(しかも2階建て)の方が、断然広いし品数も豊富だわ・・・。

 

友達2人とはランチの待ち合わせをしていました。

 

私が退職してから5年も経つけど、2人は、私が辞めてからもずっと仲良くさせてもらってて、私の結婚式で受付をしてくれた、今でも大切な大好きなお友達たちですニコニコ

 

新しくなった梅田の富国生命ビルの1階にある、Buzzというカフェ(東京にもあるそうです)に行ってきました。

aikorin's  Happy Diary-DSC_0612.jpg
 
aikorin's  Happy Diary-DSC_0613.jpg
美味しかったニコニコ


Aコちゃんは産休中なので現在も仕事はお休み中ですが、

Sリちゃんは休憩時間に抜けてきてくれたので、1時間の間に、一気にお互いの近況報告をしました。

 

私も嬉しい報告ができたし、

何より、Sリちゃんからは、とっても幸せな報告を聞くことが出来て、めちゃくちゃ嬉しかったですかお

  

Sリちゃんが仕事へ戻った後も、Aコちゃんとおしゃべりして、それからうめだ阪急へ戻って、Aコちゃんとお買い物。

 

午前中に、うめだ阪急で欲しいものが何も見つからなかった私ですが、

Aコちゃんが買ってた化粧水を、私も真似っこして買いました基礎化粧品

せっかくのうめだ阪急だったのに、2割引で買った品は、たったこれだけ汗

  

そして、うめだ阪急内にある、ア・ル・ロイックへ行って、

南フランスの伝統菓子“クロッカン”をトッピングした、贅沢なクレープをいただきましたクレープ

 

苺バナナショコクロドキドキ

めちゃくちゃ美味しかったですウマッmラブラブ
 
昔、南フランスに行ったことあるけど、伝統菓子“クロッカン”というものは初めて食べた気がします。
結構ボリューミーだったけど、大満足ドキドキ
 
そして、ずっと話したかったことをAコちゃんに話しました。
自分のことのように一緒に泣いてくれる友達ってホントいいもんですねしょぼん
お互い、胸の内を言い合える友達ってホント大切。
 
どんなことも、『経験』することって大事なんだなぁ。
『無駄なもの』なんて、何一つないんだなぁ。
自分が経験することによって、初めて人の傷の痛みも分かってあげられるし、
逆に、こういうことを本当に分かってくれる人って、経験してる人じゃないと分からないものなんだろうなぁと、思いました。
 
こういう大切な友達に出逢えたことに、改めて感謝です。
  
17時になってAコちゃんとはお別れして、
それからグランフロントに行ってきました!!
  
確かに人は沢山いたけど、覚悟してたほど凄まじい感じはしなかったですニコニコ
全部で266店舗あるそうですが、
店が多すぎて、色々見てたら何が欲しいのか分からなくなってきて、ここでも何も欲しいものが見つかりませんでした汗
 
『持ち物は少なく、本当に必要なものだけを見極める、シンプルライフ』を常にモットーにしてて、物がホントに少ない我が家なので、
とりあえず何か買ってみる、ということもせず、全部素通り。
  
下から見上げるグランフロント。
 
 
入場制限がかかっているという噂のZARA HOMEも、土曜なのに並ぶことなく、すんなり入れましたニコニコ
「大したことないよ。わざわざ行く必要ないで笑」という友達の助言でしたが、ホントにその通りで、何も欲しいと感じるものが無かったです笑。
 
そして気になっていた、『世界のビール博物館ビール

きゃ~ビックリマーク これは旦那さま喜びそう~ラブラブ

 

買い物は何も欲しいと感じるものはなかったけど、やはり飲食街は大興奮でした音譜

 

セックスアンドザシティで登場したカフェだったり、関西初出店のお店だったり、行ってみたい食べてみたいお店が盛りだくさんアップ

 

絶対ここの飲食街は、また旦那さまとデートで来たいなドキドキと思います!(旦那さま人混み嫌がるだろうなぁ汗

 

梅田を長年「庭」にしていた時代がありましたが、

いや~、、、もう、どんどん発展していってて、たまにしか行かなくなるとついていけなくなりますね汗

梅田を庭にしていた時代も十分楽しく過ごしていたけど、当時の梅田がこんな感じだったら、もっとはじけたOL生活を送ってたのかなと想像しました。

 

「庭」と呼んでいた梅田だったのに、すっかり変わって(発展しまくり)しまった風景をみて、ちょっぴり寂しくなりました。。

  

そしてまたまたうめだ阪急へ戻って、現在開催されているニューヨーク展へ行って、SOUPMANのスープを晩ご飯に食べました。(夕方食べたクレープがお腹にきてたので、かなり少な目汗2

マンハッタングルメの行列店らしいです。

 

2月に行ってきたインドコチラ )もですが、ペルーとかケニアとかチベットとかモンゴルとかetc、秘境ばかり旅しているイメージの私ですが、

昔、ニューヨークに1ヶ月短期留学をした経験もあって、その時NYで初めて知って好きになったブランド(日本には無い)が、今回のうめだ阪急のニューヨーク展に来ていて、懐かしかったです音譜
 

最後は旦那さまへのお土産を購入がま口財布

 

狙ってた、とあるお店のお菓子が完売してて、超残念泣き3ビックリマーク

 

仕方ないですが、定番のMon cherへ。

 

堂島ロールは定番すぎるし、めちゃくちゃ美味しくて大好きだけど何度も食べているので、

今回は、食べたことないケーキをチョイス。

ココスマイルとハッピーポーチドキドキ

 

旦那さまも喜んでくれたし、美味しかったですラブラブ