旦那が癌になって、
本当にがん保険に入ってて良かった…と思います。
保険なんて無駄。
高額医療費制度があるんだから、保険なんて必要ない。
そんなのに当てるくらいなら投資する!
そんな考えもあるとか。
うちの場合で言えば、
高額医療費制度でも月に9万近く、
多数該当になっても4.5万円の医療費が。。
これをカバーするには、
やっぱり保険じゃないと、と思うんですよ。
そりゃ1ヶ月だけ…とかなら、
なんとかなる。
でも、がん治療はずーーーーっと続く。
毎月の治療費があるのに、
収入は減る。
(パートに思うように出れない、
旦那は今や疾病手当…)
こうなると、どれだけ保険給付金がありがたいか。
今、抗がん剤治療しているので、
毎月9万円の保険給付金が出ていますからねぇ。
ちなみに、がん保険は10年かけて、
60万くらい払っています。
(今は払込免除特約で保険の支払は無い)
対して、保険の給付金は現時点で、
450万程に。
(診断特約、手術、入院、抗がん剤)
驚きの金額…!!
そう考えると390万、得をしてます。
癌になって得なんてことは絶対ないけど。
(なんなら治療費に殆ど使われているし)
保険としては充分すぎる役割を果たしてくれてます。
本当にありがとう
何かあった時のための保険なんだけど、
まさかな事態が本当に起きるんだよなあ…
この物価高で保険かけるのも大変だけど、
最低限でも保険を掛けることはお勧めしたい。