前回、母と会ってから3ヶ月近く経った…
早〜っ。
そんなわけで、久々に両親に会いに行った
母と何気ない会話をして、
お茶を飲んで。
2時間弱の滞在で帰ることに。
帰り間際、
「今日は来てくれてありがとう」と母が言う。
そして、ポチ袋を渡された
私「えぇ⁈ 何⁉︎ 要らないよー」
母「いいから」
私「要らん要らん。本当に要らないってー」
母「何か美味しいものでも食べなさい」
押し問答の末、押しきられてしまった。。
私、もう40代よ?
逆じゃない??
親にお金渡す方が、圧倒的に多いと思うんだけど。。
母は割とこんな感じ。
これじゃあ、定期的に会えないじゃない。
お金せびりに行ってるみたいで困る
本当にやめて欲しい…
実家に行くからこうなる?
外に呼び出せば良いのか?
母との関係、難しい。。
そんなつもり無いのにな。
これじゃあ、ママ活じゃん⁈
本当のママからのママ活(笑)
実家でお茶しただけで、お小遣いもらうってどういうことよ…?
旦那の病気の事もあって、お金のこと心配してるのかな。
団信に通ったよ…って母に伝えるべきだった?