今日は十五夜。
しかも満月だとか。
子供が十五夜ならではの歌を歌ってました。
うーさぎ、うさぎー、何見てはねる
十五夜お月さま 見ては寝る〜
えええ???
跳ねてない
寝てるじゃん(笑)
平仮名で歌詞を見てたらしく
みてはねる(見て 跳ねる)を
(見ては 寝る)と、間違ってました。
どこで切るかによって、意味がだいぶ違うね。
日本語は難しいけど、面白い
十五夜とは言うものの、
気付くのが遅くて、
十五夜らしい事できませんでした
ちゃんと行事しないとダメだなぁ…
来年はちゃんと用意しよう。
子供たちは、お月見団子が食べたかったらしいので、お休みの日に作ってみようと思います!
今更…