まだ流行ってます?
抜襟…?
オバチャンなんで流行り廃りはわからないんですけど

シャツを後ろに引っ張って(?)、襟足が見えるように着るヤツです。
シャツや、シャツワンピを着るとき、抜襟してみるんですけど、どうしても普通の着方に戻っちゃって。
顔が昭和の地味顔で、黒髪メガネなので、ただの真面目な人みたいになります(笑)
お洒落さゼロに。
アレをいちいち直すのが面倒で面倒で鬱陶しい。
しかも、ワザワザ直すのって恥ずかしいような

洒落けづいてるみたいで。。
で、良い方法を思い付きました!
使ったのは、シリコンマグネットクリップ。DAISOの商品です。
使い古しでパッケージも無いですが

コレ、自由に曲げ伸ばし出来る優れもの。
(やりすぎると、この様にクネクネに…)
本来は、コードまとめたり、メモはさんだり、スマホスタンドになるとか。
コレをシャツのお尻側の裾に付けるわけです。
後ろに重りをつける事で、抜襟が元に戻りません!
目立たないように、服の内側に折り込んで付けても良いし、あえて見せて服のアクセントにも良いかな?
気付いた友達に、つっこまれそうですけど

マグネットなので、しっかり付いて離れません。
トイレでも落とす事なく!
洗濯の際には外すのも簡単!
久々にストレス解消〜!