つづき。

そして次の日。

今度は給食後の片付けでトラブル発生。
またまたA君、息子に『全部片付けて!』と命令してきたのでした。
本当は班で分担する片付けなのに。

トレー、お皿、牛乳パック、班のメンバー全員分を片付ける息子チーン

A君にも腹立ちましたが、息子もなんでNOと言えないのか…従順に従ってるらしく、聞いていて呆れました真顔

昨日の今日で腹が立ちまくり!!!
学校へ!!

担任の先生に、少しお時間をもらい、理科の実験のこと、給食の後片付けのことでA君とトラブルになってる事を伝えました(息子が主に伝える)

先生も息子が実験が好きなのを分かっていたようで『○○(息子)君、実験好きじゃない!なのに、そんなことが…とても悲しい思いをしたね、気付かないでゴメンね』と謝ってくれました。
その言葉でまた泣いちゃう息子…滝汗私も泣きそうに(笑)
それにしても、4年生男子、こんなにすぐ泣いていいの…??

給食の後片付けにしても、『それは一人でやる事じゃないし、おかしいよね』との見解。

先生からどうしたいか聞かれて、翌日の朝一番に班全員を呼び出して話をする事になりました。

いざ!決戦へ!!
がんばれ息子!!!