久々、暑い日になりました。
嫌がっていた学校のプールでしたが、朝の天気を見て観念した子ども達。
昼過ぎ、息子はしぶしぶプールへ行ってきました。
(娘は、私の朝寝坊により参加できず…
)

こんな時、『妹だけズルイ!オレも行かねー』とならない所、息子は偉いなぁと思います

…しぶしぶだけど

今日は泳げない子達の特別講習日。
先生に手厚く見てもらえ、『クロールで息継ぎが出来た!』と意気揚々で、ご帰還の息子でした

多分、とんでもない低いレベルのクロールなんでしょうけどね(笑)
でも、自身が付くのは大事

今まで、私との個人練習でバタ足ばかり、重点を置いてやっていたので、違うことが出来て楽しかったのかもしれません。
色々試すのも『楽しい』に繋がるんだなぁ〜と気付きました
なるほど。

『楽しい』は大事だ。
さらに夕方。
NHKのすイエんサーという番組で、平泳ぎの特集をしてて、食い入るように見てた息子。
早速、明日の学校のプールで、平泳ぎを試してみるそうです

しばらく続かないかな、このブーム
