一般社団法人シンクロニシティ研究会。

公認シニアアドバイザー。森川愛子です。

kin228。黄色い星。白い風。音7。絶対拡張

マヤ暦からの愛をお伝えしています。ドキドキ

ご訪問いただき、応援いただきまして。

ありがとうございます。感謝申し上げます。ドキドキ

 


●赤い月の8日目。

親心でフォローする。

四方八方エネルギー。


●太陽の紋章は「黄色い戦士」

チャレンジする。


商売繁殖エネルギーです。!!


赤い月の潜在意識の期間。

自分の使命役割ミッションを感じる事があるかと思いますから、そのことに挑戦してみましょう。


みんな、唯一無二の魅力と才能を持ってきています。ドキドキ


マヤ暦を知ると、周りと比べなくなり、比較や人にどう思われるか、という生き方ではなくなってきます。


みんなを尊重して、違いを知り、素直に認めて尊敬していけるようになります。

それぞれの素晴らしさを活かした仲間が集まるようになってきます。


出会いもタイミング。

一期一会を大切にする。


意識は現象を創り出すのです。!!


自分と向き合い、自分のリズムを知り、

無理をしないで、今出来ることを、感謝を込めて全力でやり切る。!!


マヤ暦は愛の暦ですから、いろんなことが、段々と腑に落ちてきます。ドキドキ

素晴らしい学びです。ドキドキ


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


出雲大社様の後に、

「須佐神社⛩」に連れて行っていただきました。


素晴らしい波動エネルギーで、鳥肌が立ちました。


有名な神社のようです。!!

1人で観光で来ていたら、行かないような場所。

おかげ様で、参ることが出来ました。

ありがとうございましたドキドキ

感謝です。

















須佐の七不思議

須佐の七不思議

  1. 塩ノ井(しおのい)・・・スサノヲノミコトが土地を清めた水で、「稲佐の浜」とつながっていて潮の満ち引きで湧き出る水量が違うとか。
  2. 落葉の槇(おちばのまき)・・・妻櫛名田比売命(クシナダヒメ)がお産の時に使用した松葉で綴った槇葉で、今でも槇葉の縁に松葉で刺したような穴があります。
  3. 影無桜(かげなしざくら)・・・隠岐国で不作が続いた時「この桜が隠岐国に影を作っているからだ」と木を切り倒したことからその切り株から生えた桜は以後大きく茂ることはなくなりました。
  4. 星滑(ほしなめら)・・・神社の西方の山頂に白い斑点(なめ)があり、これは星が光るのだと云われていてその光沢によってその年の豊作・不作がわかるようです。
  5. 雨壺(あまつぼ)・・・この雨壺といわれる大岩の穴をかき回すと大洪水がおきると云われていて、これを犯したため村中が洪水の被害にあって、かき回した本人は村から追い出された事実があるとか。
  6. 相生の松(あいおいのまつ)・・・本殿の裏にある松で、一本で男松と女松の両肌をもった木です。今は枯れて跡だけが残っています。
  7. 神馬(しんめ)・・・昔、藩主や武将が神社に納めた馬はどんな馬でも予知能力のある白馬に変わったといわれています。今は、その馬達のお墓が残っています。


感動の神社でした。!!

7つの不思議。!!


私がシンクロニシティ研究会の

アドバイザーサポートデーに、出させていただきました時に、シニアアドバイザーになるまでに、やっていた、「7つの秘宝」をお話させていただき、7つ、なんだ、と、、

感動しちゃいました。!!


私は音7ですしね。

有り難いです。


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

今日も素晴らしく素敵で最高にしあわせな一日になりますように~。ドキドキ

ワクワクして楽しく面白く過ごしましょう~。ドキドキ

 

今日のマヤ暦のエネルギー。

kin 216。黄色い戦士。赤い月。音8。

 

宝石紫人物お金などが集まってくるエネルギー。

宝石紫人のお世話をしましょう。

宝石紫決めたらとことんやり切る。

宝石紫優しく柔らかく思いやりを持つ。

宝石紫予想外なことがあったら楽しんでみる。

宝石紫人間関係忙しくなったら動いてみる。

 

黄色い戦士。

実直。ストレート。

●戦いの力。

●自己との戦い。

●知性。

●挑戦。

●自問自答。

 

赤い月。

浄化。

●新しい流れ。

●水の力。

●インスピレーション。

●マイナスに敏感。

●使命役割ミッション。

 

音8。

●フォロー。

●動物や植物に好かれる。

●調和的共振。

●バランス。

 

●自分の考えに固執すると「分離意識」に繋がる。

柔軟性は意識を拡大し、忍耐を増してくれる。

実直さと思いやりで信頼を得る。

(越川宗亮著より)

 

 

 

 

●ありがとう。

●ごめんなさい。

●お許しください。

●愛しています。

●感謝しています。

●ありがとうございます。

 

ドキドキマヤ暦講座 開催スケジュールとご案内

 

 ↑講座一覧表を別のページにまとめました。!!

講座を探してくださる方は、こちらから、どうぞ宜しくお願い致します。ドキドキ

 

友だち追加

公式ラインです。

個人的に、連絡が取り合えます。

お気軽に、登録くださいね。

 

●13日に一度、マヤ暦エネルギーのメッセージを配信しています。!!

 

●絶対拡張キンエネルギーの日も、メッセージ配信します。

是非とも登録してくださいませ〜。!!

 

 

ホームページ

現在募集中のメニュー

 https://morikawaaiko.com/

お申し込みお問い合わせはこちらから

 

 

宝石赤マヤ暦・誕生数秘個人セッション

宝石赤初めてのマヤ暦講座4回コース

宝石赤マヤ暦子育て講座