沖縄
マヤ暦新月閃きスピリチュアルツアーNo.3。

いよいよ。最終回。
マヤ暦講師 仲間編になります。

{5A84BC5F-D034-449A-84B0-E38BF781A386}

まずは沖縄料理を堪能。ドキドキ

{9D9AF553-0680-4569-8779-5577DC72E08F}

世界遺産でパチリ。ドキドキ

{0C8B9D11-9A19-4EDE-8ABA-40D81ADFEA39}

朝日をバックに。幸せな後光が差して。ドキドキ

{35C6861B-4231-4A51-9156-A04EA5DA1126}

自然を満喫。幸せ波動ドキドキ

{0C301B2E-9C3B-4357-A9F0-CF1AC705CDC9}

沖縄サミットが行われた有名な最高の景色の場所。

{53BC25A8-165A-457D-84D7-19065766112B}

自然体。

{350A3E4C-6FAB-4B4C-BB4A-CA8DEF30481D}


{94AC2AD3-521B-475D-8482-0F880A23148F}

ランチ終了後。

{6734DEC2-1782-4BAC-9D93-A4E6C1D96F04}

古宇利島で「アーシング」しました。
心も身体も喜びました。

{3DCA7044-BF5B-41C5-B0CC-F06750F7AF85}

皆さん少女に戻って笑い転げました。

{A073EDBC-C859-41D7-8151-38F7A02FFF70}

飛ぶタイミング。(笑)。

{C15ACB82-F9CC-4660-AE6C-2A7DFBFCD69F}

2人は一生懸命飛ぶのに、揃わず。(笑)
何度見ても思い出して笑います。

{7CC4449A-FDAE-4642-AEC9-9E2281307EC4}

緑と青い空と雲と風。最高。

{47673F59-289D-406A-99E0-21B14C34F355}

生まれ変わりの岩に入る前。

{F8DF4D95-0146-4588-8BF2-DEED77262341}

氣が良いところばかりでした。ポージング。

{CB21BD20-FD19-4B02-BB17-0B51CDC433BE}

車内では和気あいあい。

{7028808B-7386-428B-9DA5-73FD22B901B3}

朝日。


本当に楽しい旅行でした。

マヤ暦仲間ですから、皆さん本質、役割を知っています。
紋章と音で、分かり合えて、尊重し合える仲間は、最高でした。
初対面から仲良くなれるマヤ暦です。


マヤ暦を知ると楽に生きられます。
マヤ暦を知らない方は、是非知ってください。ドキドキ


旅行編。
最終回までお付き合いありがとうございました。


今日も素晴らしい素敵なラッキーでhappyな1日をお過ごしくださいドキドキ

ごめんなさい。
お許しください。
愛しています。
感謝しています。
ありがとうございます。