いま各店舗各企業で人手不足が発生している。

それと同時に離職率もたかくなってきてる。

なぜだかわかりますか?

悪循環なんですよね。

いいお店は教育もできるから余裕あるんです

でもそうでないお店は早く一人前にしようと急ぐ。そして教えかたもほんとにへた。

たまに教育風景にあたってるのをみてたりするけど、先輩にとっては当たり前のことを当たり前に説明している

よく考えて。下手したらあなたの名前もわからないよ?このお店のコンセプトもわからないよ?トイレは?喫煙所は?出口は?なーんにも知らないのにいきなりレジはね、とかいう。そしてすごい多いのはわからないことあったら聞いてね。

わからないことがわからない。だから曖昧になる。そしてその子がまた誰かを教えて悪循環におちいる。

本当にお店をよくしたいなら毎日の運営も大切だけど、教育から、いや、人との付き合いかたから考えてもらわないといけない。

前に新宿にある老舗ケーキ屋の店長は散々接客の無意味さを訴えていた。お店の名前と場所があればなんでもうれると。

いまはそんな時代ではない。ほんのちょっとのスキャンダルがその店をおとす。芸能人もどんどん消えている。

いいお店にしたければ人を育てないといけない。

ならどうするか。

その細かいやりかたは現場研修という枠で私が承っているので教育って?っていう企業さんあったら即お問い合わせを!

全国どこへでもいきます

教育にはポイントがあるのです。


学校関係もいきます。


irodoriai@docomo.ne.jp

伊藤愛子まで


入れ替わりのこの時期にどう動くかで一年決まりますよー。

予定は先着順です

北海道だろうが沖縄だろうがいくので連絡ください


ちなみに私が現場研修いったところはまず離職率がさがる。もちろん売り上げあがる。リピーター増える。採用の応募増えるなどの実績があります。ほんの少しのことなんですけどね。

ただ接客なんてとかいってるところは問い合わせお断り

いいお店にしたいのに、みんないいこなのに、どう教えてあげたらいいかわからない

など前向きな企業のみ

なぜなら

後ろ向きの企業は前を向かそうとするだけで期間が終わる。


2月、3月、4月、5月

このあたりかな

変わりたい企業は連絡を!

学校講演もうけたまわってます。


教育のコツをつかめば全てがかわる!