今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録 とっても励みになっています🎵
何件も回って買ってくれたそうで
ありがたいです

息子へのおやつやシールも混じっています笑
コロナウイルス
どんどん広がっていますね😷
うちの監査法人も先週末からとりあえず2週間の
在宅勤務指示となりました
延長の可能性大いにありです
基本的には在宅での業務とし
どうしても必要な場合だけ
社員等の許可を得て
監査法人オフィスまたは関与先での業務が可能となります
普段の在宅勤務は
業務に余裕がある時に自分と上長の判断で実施し
オフィスや関与先への通勤がなくなるので
移動の負担もないし
移動時間やランチの時間も使えば
たまってる仕事やイーラーニングの研修も進むしで
なるだけ取り入れたいところですが
今回は話が別💦
在宅勤務指示期間に
12月決算関与先へのの有価証券報告書の開示チェックもあるし
2月決算関与先の確認状発送もあるし
関与先またはオフィスでやらないと
効率が非常に下がる業務予定がいっぱい💦
しかも我が家は
法人の在宅勤務指示前日より
息子がウィルス性胃腸炎のため
保育園をお休み中





会社を休んでる間に在宅勤務指示となってしまったので
pcは持ち帰っていたものの
2週間以上もオフィスに入れないなら
あれもこれも持ち帰っておけば良かった!と思うもの多数

そして
うちの区の場合?
感染性の下痢の場合
下痢が完全に治ってから24時間経過後に
お医者さんに行って診断書を書いてもらって
やっと保育園に登園できるので
保育園に行けるのは最短でも水曜日から💦
看護休暇5日なんてあっという間に使ってしまう💦
ただでさえ在宅勤務だと効率の落ちる業務も多いのに
さらに息子がいるので全く仕事は進まず💦
ウィルス性胃腸炎なのに
嘔吐や発熱・血便はなく
元気でご機嫌でいてくれるので
まだありがたいですが
心から早く元気になっておくれ





とはいえ
保育園なんて濃厚接触の温床なので
(責めてるわけではなく、子供たちは距離感近いし、一生懸命おしゃべりするので飛沫飛びまくりなのは仕方ない)
保育園経由で区からも
なるだけ保育園に登園させずに
自宅で子供たちを見てほしい旨の連絡がありました
言いたいことは分かる
分かるけど
だけど
2歳児を自宅で面倒見るなら
仕事は進まないよね

経済的補償についての検討も進んでるみたいだけど
仕事代わりにやってもらえないなら休めない💦
とはいえ在宅で少しでも仕事できるだけありがたい
世の中のほとんどの仕事は
その場に居ないとできない仕事がまだまだたくさん
あと2週間でどうか
コロナウイルスが早く落ち着きますように
そして花粉症ピークに入っている中
マスクが早く全国に行き渡りますように
少しでも仕事の効率を上げるために
液晶モニタ買いました😅
でかいけど見やすいです♫
エクセル作業には便利♡
![]() | iiyama モニター ディスプレイ XB2783HSU-B3 (27インチ/フルHD(1920×1080)/AMVA+/DisplayPort,HDMI,D-sub/昇降/3年保証) 25,640円 Amazon |