今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録 とっても励みになっています🎵
抱っこして!
一緒に遊んで!
さて、7ヶ月に入った息子くん
人見知り&場所見知りが始まりました!

私がお風呂に入って
髪を乾かして
息子くんを呼ぶまでの1時間弱を
毎日マンツーマンで楽しく過ごしていた
ばあちゃんでも泣く!泣く!泣く!

朝も昼もいっぱい抱っこしてもらって
仲良しだったのに

昼間はまだ良いのですが
お風呂待ちの夕方の時間帯がアウト

泣いてる声がきこえてくるので
今まで以上にお風呂ダッシュ!!
しかも年度末前後で
いろいろ役員やボランティアやってるじいちゃんは土日も忙しく
週一のご褒美♡一人お風呂♡も
もう3週間くらいお預け

ゆっくり湯船に浸かりたいよー





久しぶりの親戚の家にお邪魔した途端
明らかに緊張して
おじちゃんおばちゃんに抱っこされると泣く息子くん
→先月我が家で抱っこしてもらったときはニコニコご機嫌でした
自治体の小児検診で係のおばちゃんに抱っこされてギャン泣きの息子くん

日本で受ける最後の予防接種で看護婦さんに腕を押さえつけられて泣く息子くん

さらには私の姿が見えないと
鼻水流して泣く息子くん

前より明らかに一人遊びできる時間も減り
抱っこマンになっています

今30週目で
「メンタルリープではないけどぐずぐずな時期」
ではあるのだけれど(赤丸が現時点)
あと1週間くらいで少しはマシになるのかなぁ

おばあちゃんに預けて大丈夫か
すっごく不安





しかも昨夜から私が謎の発熱&軽い嘔吐

産後初めて身体を壊してしまいました💦
熱は今朝には下がっていたけど
関節が気持ち悪い&体がダルいのが治らず
今日も寝て過ごしていたんだけど
元気な息子くんが退屈して遊んで攻撃(笑)
ご機嫌なときは
私の隣で一人で遊んでいるけれど
飽きたら泣いて


可愛いんだけれど今は抱っこは無理なのー

とおばあちゃんにヘルプし
リビングで遊んできてもらうも
2時間経たずに
ギャン泣きの息子くんと戻ってきました。。
私の顔を見ると途端に泣き止む息子くん
嬉しいような
おばあちゃんに申し訳ないような。。
おばあちゃんのおばあちゃんがよく言っていたセリフで語り継がれているのが
お母さんほど良いものがあろうか

→子供はお母さんがいちばん大好き。
お母さん以上の存在があるだろうか、いやない(反語)
という意味の言葉

息子くんにとっては
私(お母さん)に抱っこされるのがいちばん嬉しい♡
いちばんご機嫌♡
そう思うと肩も腰もバキバキでも
もうちょっと抱っこしてあげようと思える(笑)
抱っこしてるのに泣かれても
だってお母さんがいちばんだからしょうがない!
とおばあちゃんも諦めがつく!(笑)
あんまり泣くとおばあちゃんもう抱っこしてくれないよ!
とギャン泣きの息子くんに言ったら
ううん、抱っこするよ!抱っこしたいもん

でも泣いて暴れられると疲れるけど(笑)
とおばあちゃん
孫愛はわたしが思うより強いようです(笑)
とはいえ
90分くらい寝れて身体がだいぶ楽になりました!
ほんと実家にいる時で良かった

息子くんがインフルエンザにかかったときは
見てて辛くて本当に代わってあげたいと思った
心が辛かった
けど
子供が元気で自分が体調悪いと
素直に身体が辛いわこれ

というわけで今夜はもうおやすみなさい⭐︎
気温の変化と大きく
新年度で体調を崩しやすい時期だと思います
皆様もお身体に気をつけてお過ごしください
