今日も女性公認会計士AIのゆる~いBlogにお付き合い頂きありがとうございます。 いいねやコメント・読者登録 とっても励みになっています🎵
昨日は自治体のベビーイベントで
今日で2月も終わりですね!
子供ができてからさらに毎日が早いです

昨日は自治体のベビーイベントで
離乳食について学び試食する機会がありました

左上がおかゆ
プレートは
左上→じゃがいもをだし汁でのばしたもの
右上→絹豆腐を出しで煮て片栗粉でとろみをつけたもの
下→りんごと人参に片栗粉でとろみをつけたもの
です

おかゆが裏ごしされていない
少し粒が残ったものだったので
若干とまどいつつ
せっかくなので少し息子くんも食べてみました

なんだこれ?
という若干困った顔をしつつも
小さなさじで2すくいごっくんすることができました

離乳食の最初のうちは
赤ちゃんを安心させるためにも
椅子やハイローチェアなどより
母親や保育者の膝に座らせて食べさせる方が
オススメと教えてもらいました

左手で8キロの息子くんを支え
右手でおかゆをすくって食べさせる

なかなか腕がプルプルします

でも初めのうちは離乳食の量も少ないし
息子くんが初めてのスプーンや食材に
チャレンジするわけなので
母としても気合い入れて臨むしかないですね

あとはとにかく
食べさせてあげる人が
笑顔で
大きな声で
食べてみようね
美味しいね
上手に食べれたね
と褒めながら楽しく進めて行くことで
赤ちゃんが
これって美味しいんだ
おかあさんが笑ってるから楽しいな
と
離乳食の時間を楽しく感じてくれるように
進めて行くのがポイントなんだそうです

離乳食の調理セットは
おばあちゃんがプレゼントしてくれたのですが
(記事はこちら→♡)
もう少しイオンで買い足してきました🎵
炊飯器で大人のお米と一緒に
おかゆが作れるおかゆカップと
リッチェルのフリージング小分けトレー
あとは容量の小さい保存容器も少し

シリコンツマミにスプーンもついてて
これさえあれば当面のおかゆ作りは楽々できそう

食洗機で洗えるのも楽チンな重要ポイント🎵
美味しい(当分味付けはしないけど)離乳食を用意してあげたいけど
労力はなるだけかけずに
効率的に離乳食作りを進めたいので
皆様のブログも参考にさせて頂いてます

離乳食作りが大変で
息子くんと遊ぶ時間がなくなっちゃうのは
本末顛倒だと思うので

おうちでの離乳食デビューもそろそろ🎵
楽しみです

↓この辺良さそう🎵
![]() | 【リッチェル】わけわけフリージング ブロックトレー 15ml・25ml・50ml【離乳食/ベビーフード/保存容器/小分け/小分け容器/小分け保存カップ/わけわけ/冷凍/保存/作り置き/フタ付き/ベビー用品/richell/あす楽】<メール便発送不可です。> 281円 楽天 |
![]() | トライ ND にぎにぎスプーン・フォーク(ケース付)メール便配送は日時指定・代金引換・同梱・ラッピング不可 リッチェル Richell ベビー用品 ベビー食器 離乳食 レジャー カトラリー プラスチック 赤ちゃん かわいい おしゃれ 7カ月 トレーニング 648円 楽天 |
↓可愛い食器も気分を上げる大事なポイントですよね🎵
![]() | リッチェル マイ ファースト ポケモン ベビー食器セット PO-3 あす楽 正規品 Richell ベビー用品 食器 離乳食 カトラリー スプーン プラスチック 赤ちゃん お食い初め ギフト プレゼント キャラクター ポケットモンスター ピカチュウ 5カ月 食洗機OK トレーニング 3,240円 楽天 |