おはようございます。
朝はひんやり、昼は暖かく、春ですね。
我が家は、ようやく新年度がスタートしました。
春休みの過ごし方の設定を、私がすっかり忘れてしまい、ものすごくのんびりした春休みになってしまいました。
この時期、3月には卒業式、4月には入学式がありますが、お母様方はどのような服装にしたら良いか迷いませんか?
私は、毎回迷って迷って、「次こそはこうしよう」と思うのですが、結果、必ず外します。
まず上着。
荷物になるからいらないかなぁ・・・と、持って行かないと、体育館は寒くてたまらない。
持って行くと、写真撮影時や着席時に荷物になるんです。
今回は、朝が寒かったので、春物トレンチコートを持って行きました。ストールも持って行って大正解だったのですが、自転車利用のため、手袋を忘れて手が冷たくて辛かった~
薄手の手袋必須アイテムです。
コートの下ですが、今回は無難に紺スーツにしました。
ジャケット+ブラウス+スカートのセットスーツです。
若い頃は、座ったときに膝が多少見えても気にならなかったのですが、年齢を重ねるとどうにも気になるので、座ったときに膝か隠れる長さのスカートにしました。
その商品は単品でも購入でき、ワンピースもあったのですが、腰掛ける態勢を取ると膝が見えるので購入をやめました。
ブラウスはベージュを、そしてパンツも一緒に購入したので、幅広く長く使えると思います。
他のお母様たちは、ジャケット+ワンピース、ワンピース単独、パンツスーツ、着物、色も、白やベージュ、黒や紺あたりが多く、足元は黒パンプスが多かったです。
パンプス・・・
私は普段の仕事はスニーカーなので全くなれておらず、家に着いたら足がつりました。
次はスニーカーはダメでも、スーツに合うもう少し楽な靴にしようかなぁ・・・
子どもたちの楽しそうな笑顔が救いでありました。
今日もいいお天気。
素敵な一日をお過しください。