先月は包丁についてのワークショップがあり参加してきました。
福井から講師の方が来てくださり
どうやって包丁がつくられていくかの説明を聞きました。
そのあとは実際に福井の武生で作られた包丁と切れない包丁で野菜を切る体験をしました。
包丁は硬いまな板を使うと包丁に負担がかかるのでおすすめではないそうです。
プラスチック製のものを使っているので木のものに変えようと思います😅
私の包丁は定期的に研いでいるので切れる方だと思っていましたが
使いごこちが違いました。
福井の包丁を作っているナイフビレッジは見学出来るそうなので
石川に帰省した時にでも行きたいです☺️💕
そして昨日は鳥取の白ネギ、岡山のナスについてのイベントでした🍃
大規模農家さんの話を聞けた良い機会でした。