モンテレイにあったなんと!マクロビレストランです
ビーガンレストランに行っても基本オーガニックではないので
オーガニックかつビーガンはありがたいです
日替わりランチのメニューはレンズ豆のセビッチェ(ピコデガヨというフレッシュトマトソースとビネガーのマリネ)
ソペスというトルティーヤの小さくて厚いバージョンのものにお豆のペースト、豆乳クリーム、
味噌漬け豆腐(だと思います)が乗ったメイン、サラダ
スープは黄色いそら豆スープでした。


{6E0C9B38-D002-4711-A69B-9768FFF15EDA}

{A5D3CBE9-7984-474D-B73F-81358F288BBC}こちらはタコスお豆のソースがかかったエンチラーダ

{E9D9A1F0-D9E3-44B4-80F3-BEA9C6696754}

{69DA59D0-60D1-4DC6-8BF1-CCC59B6505E9}

{89B01914-B3E1-4588-AFEC-97A9BCF21B4D}
メキシカンデザインの椅子
{24EBA9B6-8D5E-4139-82AE-220C33716786}

{77FEB94B-B166-46BE-94CD-D692888D0BEB}

{C5C5597E-80AC-49DB-BFE9-372FD68EAC9E}
レストラン内には日本の調味料が置いてありました
恐ろしく高いですが。
手作り味噌もありました
{FD5FFFF2-3D12-4DDF-B572-111D6F38AFA5}
ステビアよく見かけます。
アガベシロップよりステビアの方がよく見ました。
マクロビスイーツ⬇︎
{EEDC77D5-C911-44BC-8028-26ED7B369A3A}
料理教室もしているみたいなので来年日程が合えばいいです

あとはパンガブリエラというオーガニックのパン屋さんも見つけました
ビーガン、砂糖なし、グルテンフリーのものもありました
フラックスシードや雑穀が練りこまれた食パンを買いとってもおいしかったので毎日ちょっとずつたべてました
{7A577869-9C46-4C71-8F6D-988A752A61C0}