10連休という名の...。 | 乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

27歳で乳癌になった看護師の日々の記録です。
自由気ままにのほほんと。
愛する我が子へ、愛をいっぱいつめこんで。
術後12年経ちました。H30.6月に第3児を出産し、現在育児休暇中。3人育児に奮闘中。
毎日が戦い、そして勉強です。

誰が考えたんですか⁉️

この地獄の10連休。

これなんの罰ゲームですかって感じ。

朝食べさせたら、次は昼どうしよう、昼食べさせたら、晩どうしよう。とは言いつつ、全然たいしたもの食べさせてないし、外食にも頼りっぱなしですがね。

皿洗いも洗濯も風呂掃除も、普段どうり何もしない旦那。

ならば、私が家事をする間、ひろっち見るように言っても、

ぐずり出したら、

立って抱っこしたり、外に連れて行ったり、なんやかんや工夫すりゃあいいのに、

「眠くなったんやな、よし寝ていいぞ」と言い、ソファーに座ったまま横抱きでトントンして寝かすふりをする。ますます泣きわめくひろっち。そんなんで寝るわけなかろうが!!
「立って抱っこしたら泣き止むやよ」と言っても、「立ってもどうせ泣くし」と岩のように動かず😥

「腹がすいたんやな」今飲ませたばっかじゃ!泣けばすぐに腹がすいたことにして、私に乳をやれと言わんばかりの言いぐさ😡

そりゃね、只今ママ、ママのひろっちですよ。もうストーカーですよグラサン
ママじゃなきゃダメなこともあるのは、わかりますよ。でも、どうにかしようと努力する姿ぐらいを見せて欲しい訳ですよ。

そうすりゃあ、こんな記事書いて、ストレスをぶちまけずに、「しょうがねえなあ~」って、がんばれたりすわけですわ。

買い物に家族で行って、私とひろっちの服以外みなさん一通り買って、子供たちも満足して、もう帰ろうかという時に、
「俺、もう少し服買いたい」と言い出し、ひとり別行動。
私はグダグダの乳呑子と疲れて早く帰りたいとグズる5歳児、退屈そうな小2を連れて、どうすりゃあいいのよ⁉️
39の私だってもうぐずぐずグダグダよ😭

なんでうちの旦那、こんなに自分のことしか考えれないんだろうか?

私への思いやりなんぞ、とっくの昔にあきらめてますけど、

子供たちを思いやる父親の心もないの?

1、自分
2、 自分

3、自分

4、子供たちかな~
...
...   
100、近所ののら猫


嫁は圏外笑い泣き

いいんですよ、私は圏外で。

でも、最近思うんですが、

父親と母親がお互いのことを思いやる姿を見せれなかったら、

子供たちは夫婦の思いやりを、いや、人を思いやることができない人間に育ってしまうのではないかと。

頭が痛い今日この頃。




でもまあ、

今はとりあえず、

この地獄の10連休をなんとかやり過ごすしかないのである。


もう!この  10連休考えた奴誰や!!ムキー笑い泣き