ほの姉ちゃんが通っているスイミングスクールの30年度の生徒募集があったので、入会させたいと思いました。
ここのスクールは、一応市が運営にかかわっているので、料金は良心的だし、水着なんかも自由だし、将来スイミング選手を目指すような人には物足りないかもしれないけど、人並みに泳げるようになるのが目的なら十分といったスクール。
ただ、競争率が高くて、なかなか入会できないのです。
ほの姉ちゃんの時も、数ヶ月キャンセル待ちして、忘れたころに空きがでて入れました。
で、今回30年度の新規募集があることを聞き、チャレンジ

募集要項を確認すると、ほの姉ちゃんと同じ曜日、同じ時間のキッズクラスの募集人数は、たったの2人

しかも、今時まさかの先着順

他のクラスは10人以上募集があるのに

2人だけなんて、競争率高っ

それでも、やっぱり姉妹同じ曜日、時間の方が何かと都合がいいし(ほの姉ちゃんはジュニアクラス、こはるちゃんはキッズクラスだから、なかなか同じ時間にやってるスクールってないんですよね)。
一か八か並んでみることにしました。
受付開始は9時だったので、1時間前にいけばなんとかなるかなって思ったけど、
より確実性を考えて、1時間半前の7時半から並ぶことにしました。
スクールについてびっくり



1時間半前にも関わらず、すでに列ができていました

列の一番後ろに並び、数えてみると私は...
20番目

この中に、私と同じクラスを狙っている人はいるのか...
考えれば考えるほど、みんなが同じクラスを狙っているように感じてくる



アウトだった時のことを考えながら、寒いなか立ったまま受付開始を待ちました。
前に並んでいた同じ年齢ぐらいに見える女性から、"妊婦さんですよね。たいへんですね。大丈夫ですか"と声をかけられました。
私「はい、一時間半前なら余裕かと思いましたが、みなさん早いですね。旦那が並んでくれたらいいんですけどね
」

女性「ほんと!!うちもそうです~。使えないわ~
」

と、使えない旦那の話で意気投合





いや、本当は旦那に行ってもらおうかとも考えたんですけど、
旦那は、こはるちゃんまでスイミングさせなくていいんじゃないかと考えている人なんで、
ほの姉ちゃんひいきの旦那

だから、休みの日に、しかも早朝から並ぶの頼んでも、絶対に嫌がるのは目に見えていたので、私が並ぶことにしました。
ていうかさあ~、8ヶ月に入った妊婦がさあ~、早朝から寒い中、並ぶって言ったらよ~、普通は、普通はよ、俺が並ぼうかって言うんじゃねえの?
思いやりの欠片もねえなあ~

と、グレたい気持ちもありますが、
うちの旦那に、そのような申し出なんてあるはずないと期待なんてしていなかったので、ダメージはZERO~

並んでいる人は男女半々ぐらいでした。
待ち時間の間、ここに並んでいる男性は優しいパパ&旦那なんだろうな~とひとりで妄想の世界に入ってました

ちょっと話がそれましたが、
いよいよ受付開始となり私の番にドキドキ💓
なんと、最後のひとりに滑り込むことができました

しかも、当初の募集人数は2人でしたが、1人増えていて、3人募集になっていたのが幸いでしたー

じゃなきゃ、こはるアウト~になるところでした
ふぅ~


これで4月から私の希望どうり、姉妹同じ日の同じ時間のクラスに通わせることができます



あ~、よかった





なんかここ最近で一番の達成感だわ

こはるちゃんに報告すると、「やったー」と言って喜んでくれましたが、
一番喜んでいるのは紛れもなくこの私

スイミングをはじめて、こはるちゃんが成長していく姿をみるのが楽しみでなりません。