
女の子が主役の日。
我が家も女3人でささやかな雛パーティーをしました

まずは前日にお花を生けてみました

菜の花は仕事帰りに土手でとってきました

その他のチューリップやカスミソウや桃の花は、花屋さんで買いました。

生け花の習い事をしているスタッフの作品をみて真似してみましが...
結果...全然違う仕上がりに(笑) まっ、いいかっ。雰囲気雰囲気

余ったお花で娘たちも



なかなかのボリューム。情熱的な仕上がりに



カスミソウが気に入ったのか?


必要なものは全て100均で揃えました。
園芸用の針金 紐 オアシス 子供たち用の花瓶

剣山は危ないし、私も使えないから



お花があるだけて部屋も心もパッと明るくなる。
お花の力ってすごい

そして、夕飯は手巻き寿司



奮発してイクラ買った分、他の具は...


はまぐりは高すぎて買えなかった


よってはまぐりの隣に置かれていた1袋280円のアサリを購入。
あさりのお吸い物で我慢。
ひな祭りらしく、手巻き寿司とお吸い物にしてみたんだけど、
子供たちが一番喜んで食べたのは、
やっぱりポテト

ポテト最強。
どんなにがんばっても、私の作る料理がポテトを越える日はこないだろう


そんなこんなで、今年も無事に子供たちとひな祭りを楽しく過ごすことができて、happyでした

元気にすくすく成長してくれている娘たちにありがとう

って、穏やかに1日が終わっていくはずだったのに!
寝る前になかなか歯磨きをはじめないこはるちゃんに、
¨早く歯磨きしてっ~¨って何度が言ったら...
¨うるせい!!
くそババア!!¨
って言いやがった








アンビリーバボー~



2歳の娘から、早くもくそババア呼ばわり

ママはお母さんに1度も¨くそババア¨なんて言ったことないわよ!たぶん。
自由奔放な次女の...いや、私の将来に大きな不安を抱きながら眠りについた、嬉悲しい2017年のひな祭りでした。