夏の必需品。 | 乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

27歳で乳癌になった看護師の日々の記録です。
自由気ままにのほほんと。
愛する我が子へ、愛をいっぱいつめこんで。
術後12年経ちました。H30.6月に第3児を出産し、現在育児休暇中。3人育児に奮闘中。
毎日が戦い、そして勉強です。

梅雨も明け、いよいよ夏本番晴れ


保育園には夏休みはないですが、幼稚園や小学校は長い長い夏休みがあるから、ママたちはたいへんですよねー。

この夏は、川遊びをたくさんさせたいと思っています!←川なら水いぼは気にしなくていいし(笑)

私は小さいとき、毎日のようにばあちゃんに近所の川に連れていってもらっていました。

中学生の時は部活帰りに、みんなでユニホームのまま川に照れ

大きな岩から飛び降りたりしてワイワイ楽しかった~口笛

今でもすっごくいい思いでです。

だから、子供たちにも川遊びの思い出を残してあげたいんですよね照れ

でも、今住んでるところは近くに泳げる川などはなく。

実家に帰るしかないかな~。

そんな我が家の夏の必需品は...


まず、こちら。虫刺され対策。



イオンで買ったのバレバレだね(笑)

公園遊び、花火、川遊び、自転車練習...などなど、スキンガードは絶対必要!

刺されたら掻いてしまって、飛び火になっちゃいますもんね。

刺されたらすぐにムヒパッチをペタっニヤリ

これでとりあえず、よし!?

次は、川遊びグッズ。



3coinsで購入むらさき音符



ほの姉ちゃん用の浮き輪ウインク300円

去年のがもう小さくなってしまい入らなくなっちゃった。



こはるちゃん用のボートウインク500円

使用感や耐久性はどうか不明ですが、夏だけですからね。安いにこしたことなし!

お次は、日焼け対策晴れ



うちは毎年¨ママはぐ¨使ってます。

なんとなくいい気がする(笑)

ポンプタイプで楽ちんだし♪

私も便乗して使う時もありますニヤリ

私が使うと塗る面積広いもんだから、減りが早い早いびっくり


あとは、私用にUVタイツ?とラッシュガードを買い足せば、夏準備完璧!!

私、完全にかたちから入るタイプだわ(笑)


36歳の夏を楽しみますてへぺろてへぺろてへぺろビキニ←こんな水着は着れませ~んけど(笑)