イライラの原因は。 | 乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

27歳で乳癌になった看護師の日々の記録です。
自由気ままにのほほんと。
愛する我が子へ、愛をいっぱいつめこんで。
術後12年経ちました。H30.6月に第3児を出産し、現在育児休暇中。3人育児に奮闘中。
毎日が戦い、そして勉強です。

今週は連続勤務で、やっと休みがきたー!

ほぼ毎日子供の寝かしつけとともに寝落ちですあせる
世の中休みなしで働いてる人もたくさんいるのに、4連勤ぐらいでヒーヒー言ってたらダメね。

最近家に帰ると、こはるちゃんが私から離れなくなり、トイレまで付いてくる始末。

ほの姉ちゃんもこんな時期があったなあ~、仕方ないけど...とは思うんだけど。

トイレぐらいひとりでゆっくりさせてよ~えーんって思ってしまう。イライラムキー

他にはテレビのこと。

家に帰るとすぐにテレビをつけるほの姉ちゃん。

録画している番組をな~ん回もリピートしてみてる。よくもまあ、そんなに飽きずに見れるものだなと呆れちゃう。

テレビに子供のお守りをさせるのは、いけないことだとわかっていても、食事の準備や片付け、洗濯物畳んだり干したりするときは、私もテレビを見ていてもらった方がはかどるので、ついつい見せてしまう。

だから、平日家で過ごす時間はほぼテレビがついている状態の我が家。付いてるけど見てないことも多々ありますけど...

ダメだな~。反省ショボーン

子供が寝てから家事をするようにして、一緒にいる時間はちゃんと相手をしてあげるのがベストなんだろうけど...

寝落ちして、夜中に起きて洗濯皿洗いなどなどできる自信がまるでない私。

ダメね~。反省ショボーン

思い通りにいかないから、またイライラショボーン

イライラが貯まって、子供たちのしでかしたちょっとしたことに、怒り爆発ムキーショボーン

ダメね~。子供が哀れだわショボーン

そんなダメ母に、ほの姉ちゃんが手紙をくれました。



母の日に旦那が駅でもらってきた感謝状と書かれた紙。
ほの姉ちゃんは意味わかってないけど。


ままへドキドキ
ままおりょうりがじょうずだねドキドキ
ままのすきなたべものわなあにドキドキ
ままいつもやさしくしてくれてありがとうドキドキ
ほのかよりドキドキ

なんだかな~(涙)

料理なんか上手じゃねえし、毎日怒ってばかりで、ちっともやさしくなんてできてないのに...

うれしさよりも申し訳なさで胸が痛みましたえーん

ほの姉ちゃんには、いろいろ我慢させることが多いし、求めるレベルが高くなって...

心の中では、まだ五歳だし無理だよな~って思っていても、ついつい

¨そんなこともできないの!五歳なのにわからないの!¨

なんてひどいことを言ってしまうこともあり、毎回後で自己嫌悪ショボーン


そんな時、昨日の小林麻央さんの報道。

同じくらいの年の子供を持つ母として、胸が締め付けられる思いでした。

家族みんなで乗り越えてほしい。

よい方向に向かいますように。

芸能人の使命なのかもしれませんが、

家族の一大事の時、こんなナイーブなプライベートなことまで会見で言わないといけないのか...

つらすぎます。

もう、そっとしておいてあげてほしい。

マスコミさん、他にも話題はたくさんあるでしょ。


私のイライラの悩みなんて鼻くそ以下だわね。相変わらず口が悪すぎる。

しっかりしなければ!