この1週間、訪問診療で医師に来てもらったり、電動ベッドを搬入してもらったり、なんだかあわただしく過ぎています。


介護保険はまだ認定が終わっていませんが、
認定調査は終えて、暫定でサービス利用ができます。


とはいえ、電動ベッドは種類によっては、要介護2以上でないと保険適応されません。




経済面でいうと、主人のご両親のサポートと、
傷病手当金、保険などでやっています。




主人の体調は…



横ばい、もしくは、テセントリクの副作用か、
癌の進行か、倦怠感が強くなってます。


食事は空腹でないこともあるようですが、
まだ頑張って食べてくれてます。



朝は、8時ごろ高カロリーの200k Calゼリーとバナナ半分。

昼は、バターとジャムのトースト、キャベツのサラダ、ゆで卵、さつまいもスープ、ミートボール3〜4個、と朝食のようなメニューですが、これプラスおにぎり1つ食べました。


食後は、フルーツをやはり食べてます。
青汁やサプリメントも朝ゼリーのときなんかに飲んでくれてます。



それでも、一時体重が2キロ戻ったけど、
またそこから減ったり増えたりです。


呼吸が苦しく、エネルギーとられやすいため、
看護師さんや医師から高カロリーのエンシュアやエネーボを勧められました。




日中の活動は出来ず、ほとんどベッドで過ごしているので、私がベッド上でリハビリをしています。


痰も多くなり、寝たきりでは体動が少なくて肺に痰が溜まりやすくなるので、手足の運動や横向き、うつぶせなどしながら、マッサージをしたりです。


動かすと痰はよく出ます。


その後は、比較的呼吸も楽なようです。




ただ、右肺は無気肺になってきた部分が多く、広がってきています。




テセントリク、あまり奏功してないのかな…



まだ分からない。



キートルーダのときも、シスプラチンに変えてから腫瘍縮小があったけど、もしかしたらキートルーダが効いてくれてたのかもしれない。3回しかしなかったので。



朝は必ずバイタルを計り、ノートにつけます。


パルスオキシメーターはしょっちゅう計ります。








で、すみません、話が逸れました。





こんな夜中にブログを書く。

というのも、とても怖い夢を見ました。




パパが私を何度も殺しに来ます。
大きなノコギリを持って。


私は、パパが「嘘やん、驚かせたな」って言ってくれると信じて話かけますが、パパはすごい形相で何度も私を刺しにきます。最後は私の耳からゆっくりと細いノコギリを刺され、夢から目覚めました。



怖くて、ブルブル震え、
ベッドで寝てるパパの横に。

しばらくして落ち着いて、


「好きな相手に殺される夢」とググる。



すると出てきたのは…







という内容が出てきました。




「再生」照れ照れ照れ

今の私が一番望んでいることです。




すごい怖くて、
パパが怒ってるのではないかとか、
一緒にいってほしいのではないかとか、
色々考えが巡っていたので、
これを読んで驚きました。




本当にそうなってくれたらいいな。




パパは、昨日、



「生きたい、けどもうあまり時間がない気がする」と本音を言ってました。


体で感じているのは、悪化している、のかもしれません。





でも、テセントリクの効果を期待したいし、
ほかに方法がないか考えています。



テセントリクとアバスチンは使えないか…
ドセタキセルとアバスチン、TS1、
オプチーボ、
CTLA4のヤーボイの治験、


なんとか食べられてるうちにもしもテセントリクが効いてないと判断したときに、延命でもいいから治療を受けられないか。



通常の抗がん剤は食べられなくなる可能性が高いし、となると使えるものは限られる。

主治医がまだ前向きに治療してくれるかどうか…





そんなことが頭を駆け巡ります。





何も出来んのが辛い。




今までの治療選択が間違ってたから、
まだ1年2ヶ月でこんな状態になったのかもしれない。



考えていたら止まりません。





他の方のブログを少し読んでみたり、



パパが生きてくれる方法を


ずっとずっと探してしまいます。






夢からのこんなお話ですみません。







テセントリクがどうか効いてくれますように。