あれから、10月4日まで、
気管支鏡検査の結果待ち。

待つ時間が長過ぎて、主人は悪くなる一方です。
咳が酷く出るようになり、
喋ると咳が出て止まらなくなります。


息苦しさも強くなり、

朝起きたすぐは、苦しくて苦しくて…


オキノームをなんとか飲んで落ち着いてます。



麻薬の血中濃度を保つのに、オキシコンチンも勧められるでしょうけれど、
前使うとほんとに1日中起きなくて、
どんどん筋肉が減りました。

当然寝てるからお腹も空かない、食べない。



今も嘔吐は続きますが、
食べた後すぐに横にならず、座ってたら
逆流がマシだそうです。



息苦しいとき、背中をさすると嫌がるし、
何をしたらいいのか分からない。



主人もやっぱり穏やかではなく、
イライラしているように写ります。


でも昨日は、寝落ちしてる私をそっとしておいてくれて、洗い物してくれてました。照れ照れ


元気だった頃のパパと話がしたい、
さみしいです。


気管支鏡検査の結果まで長過ぎて、
どんどん悪化してるのが辛い。



治療のこと話したら、
パパは

(T790Mが出ないと思ってるので)

「テセントリクが効かなかったら、
   治療せんとこかと思ってんねん。」


「ま、新しい治療が出たら受けるかもやけど」


分かってたのに、聞くとつらい。



朝、ゆっくり寝ていたいようで、
でも私と子供たちは朝準備にバタバタする。

電気つけて、話し声もする。


そうすると、電気消して!(ドア)閉めてと言われる。


少しの間だから、って思うけど、
まだ私、主人に甘えてるのかなぁ。

少しくらい我慢してよ。って言ってしまう。



思いやり…ないよね。






明日は運動会。



雨だよなー。





主人と行くのを少し躊躇する。

咳も出るし、

いかにもしんどそうだし、


主人も行きたいって感じではない。




こうやって心まで離れていくのかなぁ、



癌に全部やられてしまう。





「俺が悪いわけでもない、
  
    おまえが悪いわけでもない、


    癌が悪いんや。」



そうよな、ほんまにそう。