お疲れ様です。



金沢後記、順にリーダーのコメントも残していこうと思います。



まず夏蓮から



11/18 金沢終えて


○今回、コンクールで感じた緊張感を味うことができました。

ソロではなく群舞での遠征は初めてで、ソロではいつも自分の精神統一で精一杯だったけどそれ+自分より下の子をまとめていかないといけない事がとても大変でした。

果歩が率先して行ってくれ有難いな、自分も受け目になるのではなく、支える人になって助けになりたいと思いました。

前まではもうコンクールクラスじゃないし、ダンスもあんまりやらなくなったし…と思って一歩引いた所にいましたが、「動ける、動けない」は「ダンスが出来る出来ない」とは本当に関係ないことだと思いました。

あと、そういった所はダンス以外でもとても大切だということは改めて感じました。


みんなで本番まで気持ちを一つに持っていくことがとても難しいです。

そこで、自分も他人も鼓舞し、切り換えしていくことも必要だと感じました。

自分は今回、客観的に踊ることができたと思います。 次の秋田でも精神面をそのまま持っていけるようになりたいです。



ありがとうございました。