♬ 癒しの音 ♬ | 島崎愛子 オフィシャルブログ
音譜癒しの音音譜
 
 
 
 

京の奥座敷 大原の山里

宝泉院

 

 

 

 

冬に訪れたのは初めてですがよりわびさびを感じたでしょうか。

 

 

近江富士を型どる樹齢700年の五葉松は京都市指定の天然記念物。
京都市内にある3つの著名な松の一つだそうです。

 

 

 

 

 

霧雨降る曇り空でしたのに急に日差しが差し込んで・・

 

 

 

 

額縁庭園の「盤垣園」という名前は立ち去りがたいの意味がありますが、本当にずっと眺めていたい風景です。

 

 

お抹茶とお菓子を頂きます。

 

 

 

そしてまた癒しの音も楽しみました。

 

美しい音が出る石盤音譜乙女のトキメキ

 
 
 
 
 
 

 
 
ついこんな雰囲気ないことをしてしまった汗汗
 
 
 

理智不二(りちふに)と命名された珍しい二連式の水琴窟の癒しの音

 

 
 
 
 
 
こんな癒しの音が好きですね音譜ドキドキ
 
 
 
 
何年振りかな・・
 
やっぱり来てよかった!寒さも感じない心落ちつく癒しの時間でした。