【帝王切開】術後3日目 | 34歳第二子妊娠中〜妊娠糖尿病の記録〜

34歳第二子妊娠中〜妊娠糖尿病の記録〜

第二子を妊娠中、32週で妊娠糖尿病と診断。
食事と血糖測定など、備忘録として書いていきます。

今日は、月曜日というのもあり、日勤のスタッフの方の人数も多く、1日の流れを組みやすい、また相談しやすい1日でしたニコニコ

まぁ、その時の勤務帯の助産師さんにもよるのかもしれませんが…


今日から、看護学校の学生さんが退院までつくことになり、助産師さんと共に一緒に来てくれました。

今日は、母乳の出具合を何度も確認してくださったので、自分でも、今の理想な量や状態がわかり、一安心ニコニコ

でも、やっぱり、助産師さんの一言とか、その伝え方言い方が、育児の自身となるか、不安や自信喪失につながるかは紙一重だと思いました。


同じ内容でも、そんなふうに言わなくてもという方もいらっしゃいますよね。
正直に言うと、傷つけられますよね。その言い方で。

そんな嫌な思いをした昨日がありましたが、今日はとってもいい方で、昨日言われた嫌な気分を払拭してくれました。

さてさて、話はそれましたが、

術後3日目は、もう至って普通に生活です。
朝からシャワーに入りました。
傷はきれいだったので、保護剤を剝してシャワーOKでした星

今は、傷に特にガーゼなどの保護もなく普通に腹帯をして上に下着を重ねて履いています。

そして、赤ちゃんはというと、まだNICUなので、3回会いに行きました。

その中、午前中は思わぬタイミングで沐浴をさせてもらっちゃいましたラブ

一人目を思い出しながら入れましたが、案外覚えているものですね。無事入れられました口笛

そして、上がる直前に、この子は何回目のお風呂ですか?と聞くと、今日初めてだよとびっくり

あら、それわかって入れてあげればよかったかしら、と思うぐらい、あっけなく終わらせてしまいました笑い泣き

でも、気持ちよさそうに、泣くことなくお風呂に入っていました!

看護学生さんが、写真を撮ってくださろうとしてたのですが、まさかの、お風呂タイムでメモリーがいっぱいに…ガーン

あちゃー初お風呂だったのにガーンタラータラー

でも、看護師さんが、写真撮ったので、アルバムかな?何かに貼ってくださるそうですカメラ星
よかったウインク!!

直母の授乳量は、計測したら、左右10分ずつで、午前2g、午後6g、夜3gという具合でまだまだ分泌もすくなく、おっぱいは今日からパンパンなのでなかなか吸いにくかったと思います。

搾乳は1回あたり、10ml弱とれるようになってきました。

さ、昨日から夜も3時間置きの搾乳を求められています…
昨日は夜中1回パスしちゃったけど、今日の夜勤担当は、あまり感じがいい人ではない…

やらないと何か言われそうな雰囲気…

はぁ、頑張らないとショボーン

でも、全ては乳管開通のため!!!!!!星

そして、NICUから明日、赤ちゃんが退院して病棟に戻ってくるかもしれないので、母児同室が始まります。そこでスムーズにおっぱいをあげるためだから、頑張ろう笑い泣き!!!!!!

あーつぎはもう1時間半後だ…
少しでも体力温存のため寝ます。

おやすみなさい流れ星