クレジットカードを止められました。


数ヶ月前から、買い物の9割を
クレジットカードでしていた私。
ネット、スーパー、外食、美容院…
ちょー便利。

ATMでお金下ろすの面倒だし
1ヶ月分下ろしておいたら
たぶん2週間で使っちゃうの。
(やたら太っ腹になる)
なので支払いはほぼカードです。


ある日、カード会社から
「ドコモで11万2千円使ったか?」
と電話がきて。


はい、不正利用されました。


カード会社のコンピュータが
カードの使い方を検知して
私の使い方とは違うよ!と
アラートを鳴らしたらしい。


へーーー!


ありがたいような
管理されているような

でもおかげで不正利用分は
払わずにすみましたので
めでたしめでたしです。

え?懲りたかって?


いや、新しいカードが来たら
今後も使用しますよ~。

だって、便利だし安心だもの。
(まったく懲りていない)






お札お札札束お札お札札束お札お札
なんちゅーバブルっぷり







旦那とふたりで晩酌していたら
旦那が吠えだしましたよ。



お父さん「アイツは宿題終わったのか!?」


お母さん「いや、まだじゃないの?」


お父さん「終わらなかったら、ゲーム機を隠してやる!!!」


ハァ?!


お母さん「それ、息子に話してあるの?」


お父さん「話す必要なんてないだろ?やってないほうが悪いんだから」


お母さん「いやいや、話してないのにいきなりそんなことするって…」


お父さん「終わらせるって言ったんだから、終わらなかったら好きなことなんてできるわけないだろ!話す必要もないだろ!」


お母さん「それは息子に話して、同意の上なの?!」


2回聞いたわ。腹立つわー!
チャッカマンくらい早く火がついたわ!


だって!!
私はイライラしてんのよ!!

星野源がテレビ出てるのに
野球中継観る!って勝手に決めて
2画面にもしてくれないんだもん!



そっち?!


うん、そっち。






お父さん「やるって言ってやらないんだから、ゲーム没収されて当たり前だろ!!」


お母さん「まだ夏休みあるし、やるって言ってるんだから!お父さんのペースでやらないだけで、息子はやるって言ってるじゃんよ!」


お父さん「やるって言って、毎年終わらないから言ってるんだろ!!そうやって甘やかすからやらないんだろ?!」



あーまーやーかーすーだーとー!!!

カチーーーン!!



お母さん「はぁ!?甘やかすってなに?!親の言う通りにやれ、親の安心するようにやれって言って、レール敷いてやらせて…それこそ甘やかす、じゃないの?!息子はもう自分で考えられるんだよ!自分で考えて、やってみて、やらなくてもそれでダメだったなら、自分がその結果を味わって、次どうするか考えさせることを経験してるんじゃないの?!」


お父さん「そうやってやらなきゃいけないことをやらない奴をほっといたら、ダメな大人になるだろ?!だから今、親が言うんだろ?!社会にでて、迷惑かけないように、困らないように親が今、言ってやるんだろ?!」


お母さん「このままだとして、社会にでて、迷惑かけて他人に怒られたり、自分が困ったら、そこでまた考えるんじゃないの?!というか、その練習を今してるんじゃないの?自分のやることの責任をとることを、今やってみてるんじゃないの?!」


お父さん「もう、おれはなんにも言わねー!」


お母さん「自分がゲームを取り上げたいなら、息子にそう話してみなよ!話し合って、決めなよ!一方的にやるなんて、そんなの警察と囚人だ!息子は話すことができるし、考えを持ってる!それを聴かないで、何かを押し付けるなんておかしいと思う!」


お父さん「もういい!この話はしない!」




言ったねーーー!



いつもはもう少し寄り添うよ。

でも今日は、
星野源無視で野球だったからね。
私のイライラも最高潮だったよね。

仕方ないよねー笑




久しぶりに言い争ったわ。
すぐに普通に戻りましたけどね。
お互い自由人だからね。
言い終わったらケロっと普通なのよ。



言ってやったぜグラサン
でもなく
言っちゃったガーン
でもなく

お互いの思うことをぶつけた感じ。



旦那は旦那の考え(愛)
私は私の考え(愛)



今回はぶつけあってしまったけど
息子を大切に思ってる気持ちは同じ。



同じなんだよねーえーん






今、息子の進路について
旦那も、私も、息子も
お互いの考えや想いを
話す機会がすごく増えています。



どんな道をゆくのか
息子が決めることだけれども。



ほんと、
親は自分の価値観や想いを
再認識するというか
突きつけられて、ちょーたいへんえーん






あぁ、
盗んだバイクで走りだす気持ちも
誰にも縛られたくない気持ちも
ほんとわかる気がした、15の夜…。



あ、私はアラフィフの夜だった。
てへぺろ。←心は15


え?息子の宿題?

残り3日ですが、
リビングに放置されたまま
進んでおりませんよ~笑






やらなかったら…
お父さんに言われるよーあせる
行きたい学校に行けなくなるかもよーあせる
早くやったらいいのにーあせる
なんでゲーム優先ーあせる


私だってそう思っちゃうよーえーん
でも息子は、自分で考えるって言った。
うん、そうだよな。
宿題は息子の課題だ。うん。



……といいつつも、
うっかり息子に言ってしまい
キレられて、キレ返す、2019 夏。



ハァー!

親業ってツラミー!←15才風